※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のイヤイヤや偏食が大変で、ピークは4歳と2歳あたりと感じている。下の子の離乳食時期も心配している。

2歳差のお子さんがいらっしゃる方へ。

育児の手がかかる大変さのピークはいつでしたか?

現在 上の子 2歳7ヶ月男の子
   下の子 3ヶ月男の子

なのですが上の子がイヤイヤと偏食が近頃さらに凄くて日々ヘトヘトです。これがピークなのか、まだ先にピークがあるのか…
4歳と2歳とかもやばそうだなと震えてます

下の子の離乳食三回食くらいの時期とかもやばそうだな…

コメント

でん

1歳8ヶ月差の2学年差を育ててます😊
一番しんどかったのは、上の子が1歳半〜3歳半ごろまでだったかなぁと思います🤔
癇癪が酷かったのと、発語が遅かったのもあり、中々意思疎通ができなくて大変でした🥲
幼稚園の年少の夏頃になってようやく言葉が出るようになったので、それまではとにかく手がかかりましたね。
幼稚園に通うようになれば少しは楽になると個人的に思います。

あとは、下の子が大人し目かやんちゃかで変わってきますね😅
うちは、二人目はどちらかというと手のかからない大人しいタイプだったので、それでかなり救われたのもあります。
これはもう個体差だと思うので、祈るしかないかもしれないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり3歳も大変ですよね…
    息子は一歳から保育園に通っていて、集団行動での我慢などが家で爆発するのか、甘えたいのか、癇癪が凄いです😭

    下の子がどうなるかは確かに祈るしかないですよね🤣
    男兄弟なので激しそうな気はします…💀

    • 3月14日
らららら

上 3歳7ヶ月
下 1歳10ヶ月
私は低月齢の時の方が大変でした💦
上の子か戦力になってくれたり、下が歩けるようなり、指示が分かるようになってきた頃から楽になってきました😊
喧嘩したり、2人で悪さをしたりとかは、どんどん大変になる一方ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    低月齢のが大変なんですね😳

    下の子の離乳食始まったら、作ったり、片付けたりが大変そうだなぁとドキドキしています。
    あとは上の子のおもちゃの誤飲など💦

    とりあえず上の子の癇癪が落ち着いて、ある程度自分のことができる年齢になればなぁと思うのですが、みなさんのコメントを見るとだいたい4歳ごろなんですかね🤔

    • 3月14日
saki

現在、上の子4歳0ヶ月、下の子1歳8ヶ月です。
歳の差同じですね☺️

大変さが変わってきてはいますが、明らかに楽にはなってます!
振り返ると下の子が3ヶ月〜6ヶ月くらいの時が1番キツかった気がします。
ちょうど上の子が幼稚園に行き始め、何度も体調を崩し、下の子はちょこちょこ飲みタイプでまだまだ授乳回数も多く、夜間授乳もあり…

夜間授乳がなくなって楽になり、上の子の赤ちゃん返りが落ち着いて楽になり、下の子が断乳して同じタイミングで3食ご飯になって楽になり…

今はイヤイヤ期に片足突っ込み始めてまたたいへんになりつつありますが😂
でも、赤ちゃんの頃よりはずっと楽になりました!!
たぶん今がしんどい時だと思います😭😭😭

  • saki

    saki

    上の子に関しては、うちも2歳後半めっちゃ大変でした😭
    でも、4歳が近づくにつれて本当に嘘のように落ち着き、今は上の子がいてくれた方が助かる場面が増えてきてるくらいですよ!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ歳の差ですね❣️断乳して3食ごはんになると少し楽になるのですね🤔
    おっぱいだけで済むので赤ちゃんのがまだ楽なのかと思ってました😳
    上の子がどれだけ自立してくれるか…が本当に鍵ですね😱

    今は授乳などしてる時でも構ってほしいのか、手伝ってぇえええと叫ばれ、次々と要求されるのでてんやわんやです😨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

2歳2ヶ月差の兄妹育ててます😃
やはり、下の子が座れるようになるまでは
大変だったような…
歩けるようになっても大変だったような…
上の子が遊んでるところに突っ込んで行って
上の子が激怒するというお決まりのパターンが
結構大変でしたね😅
どっちも悪くないから怒るのも違うし
我慢させるのも違うしって感じで😂

4歳6歳の現在は口喧嘩が耐えず
それはそれで大変です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    女の子がお姉さんの方ならお世話とかリードしてくれそうなイメージですが、口喧嘩もなかなか大変そうです😨

    歩き出すとそれはそれで目が離せない…
    いったん座れるようになる日を少し楽しみにしたいと思います☺️😇

    • 3月14日
komachi

3歳半とほぼ1歳半の兄妹育てています。

過去が美化されているのかもわからないのですが、今が一番辛いです💦
誕生から4時間ほどに授乳間隔が空くまで旦那が育休取っていたのも大きいと思います。
妹がスタスタ歩けるようになって今がめちゃくちゃ大変です🥲
上の子よりも活発でこちらを気にせずあちこち動くので追いかけるのに必死です。
抱き上げて方向転換しようとすると大泣きします😭
もう1人で2人連れて公園は行けなくなりました。


下のお子さんの腰が座り、おんぶできるようになったら少し楽に感じるかもしれないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    3歳半と一歳半…確かに下の子も自我が芽生えだしていて大変そうです…
    まだそのピークが待っているのかと思うと震えます🥹

    2人連れて公園って体力要りますね💦🥲それぞれ別行動されたら追いかけられない…
    私1人では2人連れて外出すら億劫です😞

    下の子の腰が据わるのを少し楽しみに第一段階を頑張ります🥹

    • 3月14日
いちご みるく

2歳8ヶ月差です!
やっぱり下の子が赤ちゃんの時の方が大変でしたね…
下が1歳になる頃にはお出掛けも出来るし楽しかったです。
2人とも自宅保育だった1年ちょっとがほんとに大変でした💦
4歳になって上の子は幼稚園に入ったのでラクになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    7歳さんと5歳さん‼️小学生になったら自立してくるのでしょうか☺️
    皆さんのコメントをみると4歳あたりから少しずつ楽になっている感じが伝わりました🧡

    2人とも自宅保育は本当に凄いです😱私は旦那がインフルになったときのフルワンオペ5日間くらいでげっそりしました😩

    下の子がおっとりのんびり育ってくれることを祈ります🍀

    • 3月14日