![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘がいて、ストレスでイライラしてしまいました。育児や他の問題で疲れていて、自己嫌悪に陥りました。同じような経験をしたママはいますか?
4ヶ月の娘がいます。
毎日毎日可愛くて仕方ないのに、
今日初めてイライラしてしまい泣いてる娘に
もうわかんないよ( ; ; )💢みたいな感じで言ってしまいました…
怒鳴ったりはしてないのですが、
そっけなく布団に降ろしてしまい更に娘が泣いてしまって…
(投げたとか、どこかぶつけたりはしてません😢)
余裕のない声のトーンも、私の態度も娘にはきっと伝わっていて
その瞬間に、私最低だと自己嫌悪に陥り
抱きしめて謝ってお散歩に行きました( i _ i )
ここ最近、娘の感情?情緒?の成長も垣間見えて
育児のスタイルが変わったり、実家で少しトラブルが起きたのでそっちにも顔を出したり、尚且つ自分の家ではこれから車を買ってお家を建てるというプランも同時進行していて、心身ともにかなり疲れていました。
そのせいで娘に当たってしまい、悲しい思いをさせて
本当に本当にどうしようもない気持ちです…
ママリの皆さんも、このような事はありますか( i _ i )?
- はじめてのママリ🔰
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
そんな事ありまくりですよ😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありました!
オムツ替えさせてくれなかったときは、何回も言わさないで!!とキツめに怒鳴ってしまったこともあります。
そのあとすぐ謝って抱きしめて謝って…の繰り返しでした。
その間息子は真顔で私を見つめていたのをすごく覚えています🥲
今は毎朝、今日も笑顔で過ごそうね!と声をかけるようにしています👩👦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぜんっぜんあります😂
新生児の頃もしんどすぎて大泣きする我が子にもうどうしていいかわからなくなり私も横で大泣きしたこともあります(笑)今でも普通にギャン泣きでバタバタされたりする時はイラッとしてしまうことも普通にあります😂
母とて人間なので疲れてたり余裕がなくてイラッとしてしまったりするのも仕方ないことだよね!許せ子!と思って、暴力振るったり乱雑にすることは絶対にないのでイラついてしまうくらいはいいと思ってます😂
それでも息子のことは大好きで大切なことには変わりないです😌
コメント