※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10月は7時間勤務、4月から5時間勤務に変更。市役所や保育園に連絡すべきか。会社の指示で誤った情報提出。不安な状況。

10月のときは、就労証明書に7時間勤務と書いていましたが、結局4月からは5時間勤務になります。

その場合、市役所や保育園に連絡した方がよいのでしょうか?

会社が「絶対に受かるように7時間にしておくね!」といわれ、その通りにしてしまいました...

保育園には説明会のときに、書類上で5時ごろ迎えに行きますとは伝えてしまいました...

あと、10月の時は会社の場所が2時間ほど離れた距離を書いてましたが、4月から復帰する場所は30分でつきます...

嘘ばかり書いているのですが、これって大丈夫なのでしょうか?😂💦

コメント

芽依

報告は必要だと思います!!

『通常保育』『短時間保育』があったはずですし、私も就労証明を出した後に勤務時間を変えようと思い、市役所に聞いてみたら、
『場合によっては保育園内定取り消しになる』と言われた事がありました🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、、、、、、、、、、、
    その後どうなりましたか😨😨

    • 3月11日
  • 芽依

    芽依


    結局、勤務時間は変えずに働く事にしました🤣💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

横浜市ですが私のとこは変更届と時短勤務になった就労証明をだせば時短保育に移行できると言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    時短保育にするメリット
    ってあるんですか、、?

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料が少し安くなると言われました!
    後フルで出してるのに時短だと、いずれバレるみたいで気まずいので先に変更届を出す予定です🙆‍♀️

    私の場合激戦区で適当に応募しすぎてフルタイム勤務ができない場所になってしまったのでフルから時短に移行予定です!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    いつ頃変更届出す予定ですか?

    保育園に受かったけど、時短にすることで、退園させられることあるんですかね?

    わたしも激戦区でした...
    なんだか落ちた人に申し訳ないと思い始めて気分落ち込んでます...🌀

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の自治体は3月29までに出さないと時短にできないのでそれまでに出す予定です!
    市によっては退園もあり得るみたいなので役所に確認するのが一番です😊

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    時短にするときには
    何か書類が必要
    なのでしょうか...?

    そうですよね...
    確認してみます😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月20日までに
    変更届だせば時短に
    できると言われました!

    しかしわたしはそれは
    間に合わなさそう
    なので4月20日までに
    変更届出そうと思います...💦

    退園はなさそう
    なので安心しました!

    今度保育園にいくときに
    変更届をもらって
    それで出したいと思います!

    ありがとうございます😭

    • 3月13日
deleted user

バレる前に自分から報告した方が良いと思います☺
保育士はすぐ気づきますし、子どもを預けづらくなりますよ〜

レンコンバター

変更届け出した方が良いですよ⭕️役所も園も正確な情報を知りたいはずです👌
勤務時間ぷらす通勤時間で預かり時間の査定になるはずなので!料金も短時間と通常ではかわるので、少し安くなるかもしれませんよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    もう今から出した方がいいですか?
    退園にさせられることはあるのでしょうか、、、?

    • 3月12日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    4月から復帰するのは同じ会社ですか??

    義務時間変わりますということで変更届けはだす必要あると思います。
    保育の現況届けは毎年だしませんでしたっけ?地域によるのかな。。
    とりあえず役所に聞くのが一番です。
    その地域によって退園ルールも違うので、ママリではわからないかなと思いますよ👌
    多分退園にならないと思います😉

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ会社です!
    でも場所がちがいます!

    そうなんですね、、、
    現況届けはじめてききました!
    毎年出すんですね!

    市役所にきいてみます!
    ありがとうございます😂

    • 3月12日
みつ

毎年就労証明は提出し、その際勤務実績も書かないといけないと思うので、いずれバレますよ!
その前にちゃんと申告するのがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    はやめに市役所いきます!

    • 3月12日
3度目のままり🔰

うちの自治体だと復帰後3ヶ月間は証明書通りの働き方でないと原則ダメです🙅
実際どうなるかは相談しないと不明ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしの市もなんだか
    そんな気がするのですが、、
    だめだったばあい
    どうなるんですかね?

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

市役所に電話しました!
1ヶ月前までに、変更届け
だせば良いとのことでした!
保育園退園することも
なさそうで安心できました!
ありがとうございました✨