![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精で排卵誘発などしない病院に通っている方いますか?排卵誘発なしでの人工授精に不安を感じています。排卵判断基準やデュファストン服用のタイミングについて教えてください。
人工授精で排卵誘発などしない病院に通っている方いますか?
今日2回目の人工授精をしてきましたが、1回目、2回目とも排卵誘発の注射等はありませんでした。
調べると人工授精で注射や点鼻薬をしている病院が多く、現在通っている病院に不安を感じてしまっています。。
今回の流れとしては、
人工授精2日前 卵胞チェック 21.4ミリ
人工授精当日 卵胞チェック 24ミリ
翌日夜からデュファストン服用
人工授精当日の卵胞の大きさが24ミリでしたので、排卵誘発させなくても排卵するという判断だったのでしょうか?
もし排卵が遅くなるならデュファストンもまだ服用しない方がいいのでは?と思っています。
直接医師に聞けば良かったのですが、聞きそびれてしまって…
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
九回人工授精しました。
私は一回は、尿検査で排卵間際?ってのがわかって、注射しなかったこともあります!
![YURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YURA
必要な時しかHCGは使わない(自力で排卵出来るなら自然に)病院でした。
なので人工授精後、翌日or翌々日にチェック、排卵してなければ再人工授精の可能性もあると言われていました。
3回やって、2回は自力でしたが再人工受精スレスレで、結局3回目はHCG使用でした。
点鼻薬は使ったことないです!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
私は自力排卵できているので、それでhcg無なのかもですね…!
ただ、人工授精後は次リセットくるまで検査などないので、タイミングよく排卵できているかどうかは謎です。。- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!他8回は何らかの排卵誘発を行なってるということですよね…?私も2日前の受診で尿検査をしたのですが、まだ排卵してないねってことだけ言われました。。
星
その他は全部注射で排卵させてます😥
病院の方針とかなんですかね💦💦
それはちと不安に、なるかもめす
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねぇ。。
今度先生に勇気を出して聞いてみます…!
(いつも忙しそうな雰囲気に流されて、聞くに聞けないでいます😅)