
冷蔵庫用のチャイルドロックが引き出し型で使えず、L字型のものも取り付けられない状況。キッチンへのアクセスを制限したいが、現実的な方法が模索中。他の方はどのような工夫をしているでしょうか?
引き出しみたいにではなく、とびらみたいになってる冷蔵庫なのですが子供が開けないように何かやってる方いませんか?
冷蔵庫用のチャイルドロック?ストッパーみたいのは引き出しのやつのが多くて…
キッチンの皿収納などは引き出し型なのですが、壁一面が引き出しになってるのでL字型にしないといけないチャイルドロックは取り付けられず😭
みなさんどうしてますか?
キッチン自体にベビーガードはしていて、入れないようにもしてるのですが、お風呂や別の部屋に行く時に必ずキッチンを通らないと行けないので全くキッチンに近づかせない!ってのは中々現実的ではなくて😭
みなさんはどんな工夫をしてますか?😊
- はな
コメント

りりり
Amazonで冷蔵庫にする鍵ありますよ!!
うちは観音開きで説明難しいですが鍵つきなので冷蔵庫あけれないです
ただ鍵はすごくめんどくさいです
はな
同じく観音開きです!変な説明でしたが解読してくれて嬉しいです😂笑
鍵めんどくさいんですね😭冷蔵庫あけるたびにあんまりめんどくさいと、途中から使わなくなりそうですね…笑
りりり
超めんどくさいです🫠
毎回開け締めしなきゃいけないので
ただ鍵は少し長さのあるワイヤーの太いバージョンみたいなのを使うので冷蔵庫のどこにでも使えます🙌
レビューを見るとご家族が認知症で冷蔵庫のものを全部食べて困ってましたが開けれなくなり良かったとかありました
うちは子供が椅子によじ登り冷蔵庫チェック
お弁当用の取り分けやジュースとかも勝手に食べたり飲んだりするのでつけました
鍵かけなくても使えるので必要なときは鍵をかけたりもできます✨