※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのおむつ替え頻度やサブスク利用について教えてください。ありがとうございます。

保育園でのおむつ替えの頻度ってどれくらいなのでしょうか?
4月から1歳児クラスに入園です。

通う保育園がおむつのサブスクを取り入れており、月額税込2500円で利用できるのですが、利用するか迷っています。
自分で買った用意する場合、どれくらいの頻度でオムツの補充が必要なのでしょうか。

保育園によっても違うかもしれないですが、参考に教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

くろすけ

1歳児ですが8時〜16時まで預けていて1日に使っているのは平均4〜5枚ですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4〜5枚なんですね!参考にさせていただきます😊

    • 3月11日
ママリ

お散歩前、お昼前、お昼寝明け、夕方と3〜4枚は確実に使う気がします。
オムツ買う&名前書く&持って行く労力と時間を考えたら2,500円は安いと思います🥺
うちは年子なのですが、未満児2人の時サブスクの園で、持ち物少なくてめちゃくちゃ楽でしたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり名前書いたり持っていく手間が無いのは良いですよね!
    実際にサブスク使っていた感想を聞けて良かったです😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

0歳児クラスの一歳です!
9時〜15時半まで預けて、だいたい2〜4枚使ってきます😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    多くて4枚くらいなんですね!参考にさせていただきます😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

平均で1日5枚くらいです!
ただ、4月は慣らし保育、5月はGW、8月はお盆、1月は正月で保育日数少ないですし、病欠もそこそこあります。
後、トイトレ早い子は秋冬にはオムツ消費ほぼゼロになります。
なので、2500円は高!と思いますが、用意の手間がなくなるのが大きいですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに慣らし保育とか長期連休あると使用頻度少ないですよね😂
    頻繁に風邪引くかもですし😂
    手間とお金どちらを取るかって感じですね!🤔
    もう少し検討してみます!

    • 3月11日