※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N👶🏻
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、まだ児童館に行ったことがなく、外で遊ぶことの大切さは理解しているが、行くのが面倒だと感じています。

生後7ヶ月になっていますが、未だに児童館などに行った事ありません💦

ずり這いは家の中でしているので、そろそろ行かなきゃなーと思いつつ、重い腰があがりません😅

外に出て遊んだ方が、狭い家の中より楽しいだろうし、色々刺激になって良いのは分かってるんですが、、

近くにあるのにまぁーーー、めんどい。笑笑

コメント

のん

1人目も2人目も7ヶ月の時は家にこもってました!
朝、昼、夕寝があって支援センターとか行くのめんどくさいので😹

刺激、問題ないです!
うちは1歳すぎてからいきましたが2人とも発達問題なく元気ですよ👍
ママが過ごしやすいようにいれば大丈夫です!無理せず😃💕

ハチ

私上の子も下の子も一度も支援センターとか児童館とか行ったことないです💡

家の中でも刺激あるから大丈夫ですよ!
ママが行きたい時に行けばよし!
行きたくないなら行かなくても全然問題ないです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私もいまだに児童館も支援センターも行ったことないです🤣
児童館は徒歩10分圏内にあるのに🤣

行くの自体がめんどくさいですよね😇
そこでママ友とかと関わるのもめんどうで、行きたくないです笑

はじめてのママリ🔰

私も行かなきゃなーとか考えて憂鬱になってママリでも相談してました🥹みんな感染症もあるし行かなくていいよ!って言ってもらったけど、なんとなくもやもやして…。一度重い腰をあげて行ってみました。午後からだと人もほとんどいなくておもちゃもいろいろあって子どもも楽しそうだったので案外よかったです☺️私自身も他の人と話すリハビリとして週1行くか行かないかくらいで通ってます🤣でも30分くらいしか居られないし、用意もめんどくさいです🤣

ママリ

2ヶ月の頃から支援センターに行ってる現在1歳5ヶ月です!
最初の頃は面倒だなと思いながらも刺激を与えたかったので頑張って連れてってました。笑
今は家にいる方が疲れるので毎日のように支援センター行ってます!
人それぞれですが、いざ行ってみると、家にいるより楽だと感じるかもしれません!

クマちゃん

うちも行ったことないです!
朝、昼、夕寝を考えると行ける時間ほとんどないし車で5分とかの距離ですが、わざわざ準備して行ってねんねに合わせて帰るとかだとあんまり時間ないしな…って😂
夕寝がなくなったり、子供が歩き出したら行こうかなーって思ってます!

N👶🏻

みなさんたくさんのコメントありがとうございます😭❣️

多くの方が行っていないとおっしゃっていて、安心しました☺️

ママ友とかも出来て楽しいでしょうし、子供も楽しいでしょうが、面倒くさがりな性格なので、どうも…😅😓笑
朝・昼・夕寝、うちの子もまだあるので、起きてる時間が長くなってきたら行こうと思います😊✨

投稿後に友達にも相談したら、その子も行ってないみたいでした😂