※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の持ち物について相談です。明るい柄が欲しいが、教頭先生に地味な柄を勧められ困っています。皆さんはどんな柄を使っていますか?

小学校の手さげや靴入れや体操服入れの事について教えてください。
6年間使うから、飽きなくて恥ずかしくならない柄を購入しようと思ってます。
教頭先生曰く、キャラものは誰も持ってきていません!と断言されたので、今までの物は使えません…。
明るい柄もあまり見かけませんと言われ、娘が紫ピンク水色のマーブルのような物が欲しいといっていたのもお伝えすると「明るい柄は誰も…」って言われて、地味なのしかダメなの?どうしたらええねん!ってなってます😭
同じ方、どんな柄にしていますか?

コメント

もな👠

教頭先生が全生徒の持ち物把握してるのかな、、
担任の先生ならまだしも、、
ほとんど子供と接する機会ないと思いますよ😭

周りが使ってるかよりも、本人がどうしたいかですね
昔はみんなと違うと浮いてる、転校生?って感じが強かったですけど、今はみんな統一って時代でもないですから💦

ちなみによく6年間使える柄を〜って言いますけど、本人が気に入るもので大丈夫だと思いますよ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月12日
おブス😁

えー、教頭先生、全生徒の持ち物把握してるとは到底思えないんですが💦
私なら、子供が選ぶやつにします👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨何か質問の時は必ず教頭先生が電話取るので鬱陶しいです💦上かるかったら浮かないか心配です😢

    • 3月12日
092159

今はランドセルも色は自由なのに〜🤣

子供に選ばせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれです!6年間使って欲しいし飽きないものがいいのですが、難しいですね😢

    • 3月12日