
コメント

もも
あまり影響ないんじゃないかと…。
私は妊娠してるかしてないか微妙な時期にも仲良しを何度もしてました。
しかもお酒も飲み胃腸炎にもなってましたが、それでもお腹の子順調に育ってます。

退会ユーザー
避妊をしていればいいとおもいますよ(*´ー`*)
精子が子宮を収縮させるそうなので、そこらへんを気をつければ大丈夫だと思います◎
-
おはる
そうなんですかぁ。じゃあもし仲良しする場合はそのことを夫に伝えなきゃいけませんね😣交際当時から今まで9年間、避妊してない私たちなので不自然ですが、お腹に居るか居ないかわからない赤ちゃんのためにも伝えてみます!妊娠してたらいいなー。
ありがとうございます✨- 3月21日

ゆき(o^^o)
着床期過ぎればいいかなと開き直りました。
といっても、私達は結婚して2年、避妊なしの仲良しは8回きり。
あとはしっかり避妊です。
-
おはる
そうなんですね、うちは昔から避妊はしないタイプなので。ちょっと困惑ですが。
仲良しも多い方だと思うのですがなかなか授かりません。
今回は少し期待してます💦あまり考えすぎずに挑みたいと思います!
ありがとうございます✨- 3月21日
-
ゆき(o^^o)
もし、妊娠できた場合の話ですが、避妊リングを入れるかピルを飲むんですか?
避妊解除は排卵日周辺だけで、あとは避妊とかメリハリつけたほうがいいと思います。
妊娠中は、気を付けないと流産に繋がることも。- 3月21日
-
おはる
昨年に妊娠した時は旦那さんが「こうゆう時は仲良ししないほうがいいから」って我慢してくれてました。我慢出来ない時は避妊具は着けないですけど中出ししない。くらいですかね💧もし妊娠してたら気をつけたいと思います。ありがとうございます✨
- 3月21日

ぺっぺ
看護学校で妊娠中に仲良しをしても それは流産の原因にはならないと習ったので、仲良ししてました。しかしコンドーム無しでの仲良しは感染症や精液には子宮収縮の作用があるため、夫に避妊具はつけてもらってます。
-
おはる
看護学校ではそう習うんですね。コンドーム、どちらかというと私が苦手でして💧
でも感染症とか赤ちゃんに影響あると怖いので、夫にもその話を教えておきます!
親切にありがとうございます✨- 3月21日
おはる
お酒も胃腸炎もですか⁈赤ちゃんって強いんですね✨気にし過ぎも良くないとはわかってるんですが、前回流産してるので敏感になってしまってます💧
ありがとうございます😊無事にももさんの健康な赤ちゃん産まれますように🙏🏼