![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の幼稚園で問題があり、その子の家庭環境について心配です。他のお子さんや男の子に対してもひどい言葉を使っているようで、心配しています。
年長になる娘がいます。
幼稚園のお友達で、「キモいんだよ!」とか、「⭕️⭕️ちゃんだけ絶対仲間に入れないどこ」
とかいうお友達が1人いて困っています。
先生にはその子のことをお話しました。
自力で解決していけたら今後いいなあと思ってます。が。
気になるのはその子の家庭環境です。
普通そんな言葉遣いをお友達にしなくないですか?
どう育ったらそんな事をいう子供になるのか?
って思っちゃいます.その子の親は見たことがなくて。
延長保育とかでお迎えを見たことがないです。
みなさんどう思いますか?
その子は男の子に向かっても
ひどい言葉使いしたりして。
哀れに思えてきちゃいました。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
親が親なら子も子だな。
しか思えませんよね💦
その子兄弟がいるんでしょうか?
それなら兄弟とかで
仲間入れないどこ!とか
なるのかな?って思いました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
乱暴な言葉遣いする子は、やはり親がそういう言葉を使っているのだと思います😇
うちの幼稚園でも乱暴な言葉遣いの男の子がいて、その子の親はTHEヤンキーみたいな見た目のDQN一家なので「まぁ、そりゃ子供もそういう言葉遣いになるよね〜」と思ってます😇
うちの子には、「お友達が使っている言葉でも、汚い言葉や怖い言い方は真似してはいけないよ」と教えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
やっぱ親から来るんですね。ありがとうございます😭
我が家も真似してはいけないよ、などしっかりと指導して他の子を傷つけないようにしたいと思います!!- 3月11日
はじめてのママリ🔰
ママ友に聞くと、一人っ子と教えてもらいました🧐
いじめっ子ってこうやって誕生して行くんだなあ。と
不憫でならないです😂😂