※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちこ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が夜泣きがひどく、おしゃぶりをやめたことが原因か悩んでいます。夜中に泣き止まず、お昼寝が長いため疲れているようです。明日病院に行く予定で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

おしゃぶりをやめたら夜泣き?が酷くなりました🥲
1歳4ヶ月です、。
長くなりますグダグダ説明ですすみません


一日のルーティンとしては
起床6:30〜7:00
公園9:30(2時間ほど)
お昼ご飯12:00
お昼寝12:30(1時間半から3時間)
起床14:00~15:30
散歩16:00(1時間半)
夜ご飯18:00
お風19:00
就寝20:30

になります。


就寝の20時から0時頃までは1回も起きず爆睡ですが
日付を回ったあたりで夜泣きをし始めます。
立って抱っこをしていると泣き止んで寝てくれるのですが
置くとギャン泣きです🥲
それを1時間ほど繰り返すんですが
精神的にも体力的にもしんどくなってきて
少しのあいだ泣かせたままほっといちゃってます。
すると旦那が起きるので代わってもらって
1時間ほど抱っこしては置いてを繰り返してもらってます
それでも寝てくれなくて
最後は私が30分から1時間ほど抱っこして置いて
とんとんしてやっと寝ます…

もうこの時点で夜中の2時過ぎです…
そこから寝てくれればいいんですが
私が寝付いて少し経つとまた夜泣きが始まります😭
もう抱っこする余裕ないのでとんとんして
落ち着かせてその間に私も数分気絶
そしてまた泣かれて起きて気絶の繰り返しです。
そして朝6:30頃完全起床

ほんとしんどいです。私も子供もほぼ寝れてません。
新生児の時よりきついです😇

夜泣きの原因と考えられるものとしては
・おしゃぶりを1週間前にやめた
・鼻が詰まっている
・お昼寝が長い

かなぁとおもってます🥲

おしゃぶりをしている時も夜泣きはありましたが、
起きても自分でおしゃぶりを吸って寝てくれてました。
おしゃぶりがなくて寝かたが分からないのかなぁと思ってます。
花粉症なのかな?夜泣きする時、息がしずらそうで鼻が詰まっている感じがします😭
鼻吸い器でとってあげてますが、変わらず夜起きてきます
明日病院に行こうと思います。
お昼寝長いのは私も眠くて一緒に寝ちゃって起こせないからです。妊娠してるせいか余計眠いです😭😭😭
日中疲れさせたくてなるべく外に出てますが足りてないんですかね…

誰か同じような方いませんか😭😭😭
そうだったけど寝れるようになったよーって方いませんか〜泣
やはりお昼寝短くするしかないんですかね😢

子供もおしゃぶり無しで頑張ってて辛いはずなのに
八つ当たりしてしまう自分が本当に嫌になります。

長いのに読んでくださりありがとうございました。
吐き出せて良かったです。

コメント

mizu

少し違いますが、上の子がかつて起きる度に授乳(と言ってももう母乳はほとんど出てなくておっぱいを咥えさせるだけ)で寝かせてしまっていて、それをやめたらゆちこさんのお子さんとほぼ同じ感じになりました😢

おっぱいでしか際入眠できなくなってしまってたんですよね、、、

最初は子も親も本当に寝られずめちゃくちゃキツかったですが、やがて落ち着きました!
記憶があやふやですが、1-2週間くらいで泣いて起きても抱っこすれば寝てくれるようになり、1ヶ月ちょっとくらいで泣いて起きてもトントンすれば寝てくれるようになりました。
(ちなみに泣いて起きる回数自体も減りましたが、2歳半くらいまでは完全にゼロにはならずでした💦)

ゆちこさんのお子さんの場合は、おしゃぶりをやめたことと鼻詰まりが重なっているのが原因かなと思いました💦

鼻が詰まっていると夜中何回も泣いて起きるのは、たいていの子がそうだと思います💦
(上の子5歳ですが、いまだに鼻詰まりが酷いと夜中泣いて起きたりします!)

まずは鼻詰まりを少しでも緩和できるようお薬をもらうなどして、あとは時間が解決するかな…と思います。

ちなみに我が子たちの鼻詰まりには、市販のヴィックスヴェポラップという赤ちゃんから使える塗り薬を足の裏に塗る(ママリで調べました)方法をとってますが、ほんの少しですがマシになる気がしますよ!

昼寝に関しては15時台には起きているのであれば、あまり問題はないように思えます。
保育園でも1歳児だと12-15時の3時間お昼寝したりします!

長くなりすみません🙇💦💦

  • mizu

    mizu

    2段落目、際入眠ではなく再入眠です。すみません!

    • 3月11日
  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかります!私もおしゃぶりの前はおっぱいでした😭

    凄いです!!慣れるまでに1~2 週間はかかるんですね…。そこまで耐えて折れなかったのが凄いです、、いつももういっその事おしゃぶりあげちゃおうかなーって考えては辞めてを繰り返してます😭

    鼻づまりがおさまって、おしゃぶりに慣れるまでは続きそうですよね🥲

    確かに鼻づまり大人でもしんどいですもんね、、5歳やまだ1歳の娘なんて自分で解決出来ず余計辛いですよね。反省です。

    明日こどもクリニック予約しました💦薬でよくなるといいですが…

    今日ヴィックスヴェポラップ買ってきたので夜中起きた時使ってみます!足の裏以外にも塗って見ていいんですかね🤔

    保育園でもそれくらいお昼寝してるんですね!!!ならまだ大丈夫そうですね!!お昼寝で私も回復しないとやっていけなくて😭
    細かくありがとうございます🥲
    助かりました🙏

    • 3月11日
  • mizu

    mizu

    うちの子の場合、夜中30分おきとかに泣いて起きるようになってしまって…あまりに寝られなくてしんどいので夜間断乳を決意した次第でした💦
    慣れてくれるまでは何度も私も心が折れかけましたが、ママリで見かけた「ここで根負けして授乳してしまったらこれまで泣かせたのが全部無駄になって誰より子供が可哀想」という意見を見て、本当にその通りだなと思ってなんとか踏ん張りました😢
    鼻詰まり、大人なら点鼻薬とかいろいろ手段ありますが、子供は難しいですよね💦💦
    ヴィックスヴェポラップ、少しでも効くと良いです✨✨
    足の裏に塗るのは裏技的な感じで、本来は鼻の下、喉、胸などに塗るみたいです!

    • 3月11日
  • ゆちこ🔰

    ゆちこ🔰

    全く同じです!!何故か1時間も寝てくれないですよね😭😭私も眠れなかったのでそこで断乳しました…。もう鬱になりますよね、寝不足って。私の場合そこで負けておしゃぶりに変更してしまったので良くなかったです😢
    なのでほんとにすごいと思います。

    昨日の夜また夜泣きされたのでヴェポラップ塗ったらなんとその後起きずに寝てくれました😭💓💓朝は早かったですが4時間くらいぶっ通しで寝れました😊
    容量は守って足の裏、のど、むね、鼻下全部に塗りました😂
    ほんとありがとうございます!!
    病院行って薬も飲ませました💊
    今日も効くことを願います🙏

    • 3月12日