※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱせり
子育て・グッズ

離乳食を舌でつぶせるものに変えたら食べなくなりました。慣れるまで続けるべきか、元に戻して7ヶ月から再開するべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

離乳食を舌でつぶせるくらいのものにしたら、食べてくれなくなりました。
離乳食は5ヶ月から始めて、今は2回食にしています。先日、6ヶ月検診に行き、栄養相談を受けた時に、「離乳食を2回食にしてるなら、少し早いけど、舌でつぶせるくらいの物に変えてみましょうか」とアドバイスをもらったので、舌でつぶせるくらいの物に変えました。
変える前は、好き嫌いなくなんでもパクパク食べてくれていたのですが、変えた途端に食べてくれなくなりました😭
慣れるまで食べさせた方がいいでしょうか。それとも一回元に戻して、7ヶ月になってからまた食べさせ始めたらいいのでしょうか。皆さんはどうされてますか??

コメント

みかん

戻していいと思います!
パクパク食べてくれる方が良いです😌

  • ぱせり

    ぱせり

    コメントありがとうございます。
    やっぱり食べてくれる方がいいですよね、元に戻そうと思います!

    • 3月11日