
コメント

退会ユーザー
冬は汗はかきにくいので
上下5組ほどです
夏場は倍ほど、、、
やはり着脱しやすい服装が良いですよ(^。^)

☺︎
ロンT、トレーナー、ズボン、レギンス用意しました(﹡ˆoˆ﹡)
5セットずつぐらいですかねー☹️
-
うさぎさん
コメントありがとうございます!
月齢が近い女の子ママからの回答、参考になります♡
結構必要そうですね😂
週末買いに行くので参考にさせていただきます!ありがとうございます。- 3月21日

プリン大福
保育園からは2組を園に常備と言われましたが、うちは5組用意しました。
全部西松屋やバースデイで揃えました!
フードや紐が付いてないもので下はパンツのみでスカートはありません。
-
うさぎさん
コメントありがとうございます!
うちの園も2組常備と言われました。
5組くらいで間に合いそうですかね!
参考にさせていただきます。ありがとうございます💓- 3月21日

ms1
うちは男の子なんですが
毎日2〜3枚の着替えの上下を
持ってきてください。
と言われたので洗い替えしても
足りるその倍くらいは用意したほうがいいのかな?と思い準備してます!!☺
とりあえず、買いすぎてもすぐ
小さくなるので通いながら足りなさそうなら買い足していく予定です!!😃
汚れたり破れたりすると思う
のでそんな高いものは買ってません😊
-
うさぎさん
コメントありがとうございます!
結構必要そうですかね〜💦
あればあるだけ安心ですよね😱
私も様子見ながら買い足そうかな…
参考にさせていただきます💓- 3月21日

まこ💓
四月から保育所です!
とりあえず保育所に3枚セット置かなきゃダメなので全部で9枚ずつ用意しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡西松屋、しまむら、バースデイで揃えました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡薄い長袖と半ズボンみたいなのを買いました🤗あとは上着やらで調節かなって😦
-
うさぎさん
回答ありがとうございます!
9枚ずつあれば安心ですね!💓
西松屋とかじゃ値段も高くないし良さそうですね💗
参考にさせていただきます^ ^- 3月21日

みぃ877
うちも園に汚したときのために3着を上下、肌着、靴下まで常備しなくてはいけなくて質より量だ‼(-_-;)って思って、先日西松屋で大量に買ってきました。
私も肌着と合わせたら10着ぐらいはセットであるかな?と思います。他にも食事エプロンやガーゼ等ほんと、準備大変ですよね(^_^;)

ヒロとも
ウチはセパレートの洋服がほぼ無かったので先週西松屋に走りました(^ω^;);););)
セットで何組か購入したんですがどれ位要るか不安ですよね。様子を見ながらまた西松屋に行くかなと思ってます(;´Д`)
うさぎさん
回答ありがとうございます!
月齢も小さいしたくさん必要そうですね💦
週末買いに行ってきます!
参考にさせていただきます♪