※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりーず🥝
住まい

寝室のベッドについて悩んでいます。ベッドフレームがカビてしまい、今後どうするか考えています。ベッドを買うか、マットレス直置きか、三つ折りマットレスを買うか検討中です。カビリスクと家族の寝る場所について悩んでいます。他のアイディアがあれば教えてください。

寝室についてみなさまはどうしていますか?
アイディアください🥺✨


ダブルサイズのベッドにわたしと7ヶ月のこども、
その横にダブルサイズのマットレス(高さ10cmほど)に5歳2歳のこどもと時々夫が寝ています。

ダブルのベッドフレームがカビてしまい、処分したのですが今後どうするか悩んでいます。
寝室は結露しやすく、今も湿度60%ほどあります。


①ベッドフレームを買う
◎値段は2万ぐらい
◎高さが出るのでカビにくい
△こどもが落ちるかもしれない
△買ったベッドガードが使えないので書い直しになる
△結局下に埃は溜まるので掃除しにくい

②マットレス直置き
◎高さが低くなって落ちても大丈夫
◎腰痛くない
◎お金がかからない
△直置きカビる可能性大
△マットレス重すぎて動かしにくく掃除が大変

③三つ折りマットレスを買う
◎落ちる心配ない
◎みんなで並んで寝れる
◎掃除がしやすい
◎カビにくい
△誰がどこで寝るか喧嘩勃発
(上の子ふたりはママの横がいい〜となります。)
△5万ぐらいで高い


今のマットレスは6万ぐらいのもので、身体が痛くならないのでできれば今のマットレスを直置きにして使いたいのですが、カビる可能性大なので困っています🥲

みなさまならどうしますか?
また他にアイディアがあればぜひ教えてください!
助けてください🥺

コメント

もな👠

我が家の寝室も結露がひどく、カビやすいです。

今度マットレス買う予定で、寝てない時は布団畳んで立てかけておくつもりです。そして窓開けて除湿機がんがんまわします。

私なら2か3ですね。