※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの2階で給水ポンプの振動音がうるさい。防音対策で効果なし。他の方法はある?管理会社は知らなかったとのこと。

アドバイスください😭
一昨日引っ越しをしました。
マンションの2階なんですが、部屋の下にポンプ室があって、給水中?の振動音がすごいんです😭
ブーーーーンという、なんとも不快な音がなります。
低くて割と大きいです。
間取り的に、どうしても1番音がひどい部屋で寝るしかなくてもう1日で参ってしまってます😭
床にはマットをひいたりしてるのですが、効果がありません。
他に防音対策あるでしょうか?
吸音材を壁に貼っても、コンクリートを伝って出てる振動音っぽいので意味ないと思いますか?
本当に切羽詰まってるので、よければ少しでもアドバイスいただけると嬉しいです😭
ちなみに、内覧した時は音はなってないタイミングでした。管理会社の方に音について聞いたんですが、今までどの部屋の方からも指摘されたことがないから、知らなかった。給水ポンプの音なので仕方ない。と言われてしまいました。

コメント

サクラ

振動音だとしたら、防音の他に、防振もした方が軽減されるかな?と思いました。
うちはピアノ用ですが、ネットで探してそんなに高くないの置いてます。ピアノ弾いてる時に床に耳をつけてみると、ボンボン落としてるので、効果はどうかわかりませんが…。
うちはカーペットみたいなのに防振機能があるものですが、ゴムみたいな方が効果あるかもしれません🤔
ドラムとかの下によく敷いてあるのみたいなイメージです。

もっと完全にとなるなら、壁にも布系の何かやるしかないですかね…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    試してみます💦

    • 3月14日