※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずママ
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で痔がひどく、ポステリンザン軟膏を処方されました。ステロイド剤を心配しています。肛門科でも相談予定です。意見をお聞きしたいです。

今妊娠5ヶ月です。もうすぐで6ヶ月になります。
もともと痔持ちでいぼ痔なのですが4ヶ月目辺りから酷くなりました💦
産婦人科で処方してもらったプロクトセディル軟膏と座薬を最初使用してましたが全く効果なく…今では少し歩くだけで出てしまうし、横になっても出てしまう始末です😭😭
あまりにも辛いので今日産婦人科に行き相談して強力ポステリンザン軟膏を処方してもらいました。
家について赤ちゃんのことが心配だったのでポステリンザン軟膏について調べました。
そしたらステロイド剤を使用していると説明があったので使用していいものか心配になりました。先生の説明ではあまり使用しないでねとか言ってなかったので大丈夫だとは思うのですが…
もしよかったら意見を聞かせて下さい。
また、別の病院の肛門科に一度診てもらおうと思ってるのでその時に聞いてみます。

コメント

タマス

お辛いです ね(>_<)
私はもともといぼ痔持ちで、2週間仕事を休んで寝込むくらいでした。
なので、妊娠中は下痢や便秘に気をつけていたのですが、臨月に胃腸炎にかかりいぼが飛び出てしまいました(>_<)
痛くて痛くて産科でネリプロクト軟膏をもらって使ってました。これも確かステロイド入っていたはずです。
ですが、いぼが完全に引っ込まない内にお産となってしまい、産後見事に肛門に花が3つ咲きました笑
押しても引っ込まず、会陰切開の傷よりも痛くて痛くて、しばらくは歩くのも座るのも大変でした。
産後2ヶ月してやっと引っ込んだままになりました。
なので、今のうちに 治療されておくことをお勧めします♪
赤ちゃんには何の影響もなかったですよ(^^)

  • あずママ

    あずママ

    コメントありがとうございます😊
    とうママさんもいぼ痔持ちなんですね。寝込むまでとはかなり辛かったですね。その上、胃腸炎にまで…😱
    私もいま正に肛門にいくつかの花が咲いてます。鏡で見る勇気もないし何個かわからないけどおそらく複数ある感じです😭😭こわい~
    出産も産後のときも悪化しそうで陣痛よりも痔の方が怖いです。
    でも薬で少しでも和らぐなら使用した方がいいですよね☺赤ちゃんのこと心配だけど平気だったよ~っていう人が多いし、今週辺り肛門科に行って聞いてみます💨
    とうママさんも産後2ヶ月(本人にとっては長いですよね😣)で引っ込んでよかったですね!
    治療早めにします!
    参考になりました。ありがとうございます😆

    • 3月21日