※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

3歳の男の子がお腹痛いと泣き叫んでいて、パンを食べた後から症状が続いています。朝まで様子を見るべきか、夜間救急に行くべきか相談中です。

お腹が、痛いと泣き叫んでます
3歳の男の子です。

うんちはいいうんちと、ねっとりと拭き取りにくいうんちをしました。
おやつ16時にパンを食べて、遊んだのちお腹痛い言いながら泣き疲れて寝ました。(2時間)
先ほど起きて、またお腹痛いと泣き叫んでます。

私が付き添ったら疲れたのか寝ました。

このまま朝まで様子見ていいのか?
夜間救急行くべきなのか…

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ているならとりあえず今は様子見で大丈夫なのかなと思います。
もしこれから起きてきて、またお腹が痛いと泣き叫ぶようなら行ってもいいのかなと思います🤔

はじめてのママリ

ずっと泣き叫んでいるなら、夜間病院に一度かけるか小児医療ダイヤルにかけて相談したのち、指示もらい即行きます!

はじめてのママリ🔰

3歳でそこまで泣き叫ぶなら夜間救急連れて行きます。
7年子育てしてて、そこまで泣き叫んだことないので心配かも…一度だけ、上の子が🐘が痛くて痛くて泣いて眠れないことがあったけど😂

るんるん

熱はありますか?
子どもは腹痛だけでも機嫌悪くなりますよね💦
救急にかかってもいいと思います。そうしたら安心しますし…
ずっとお腹痛いのは気になりますね😰

  • ママ

    ママ

    かきもれすいません
    熱ありません
    吐くこともなく、寄り添ったら寝てしまいました

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

腸重積の症状と当てはまらなければ明日の朝でいいと思います!