※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スズ
家族・旦那

義両親と仲の良い80代の女性が月に1度訪ねてくる。私は縁が薄いので遠い実家に行く必要はあるか迷っている。同行すべきか悩んでいる。

昔からのお付き合いで義両親と家族ぐるみで仲の良い80代後半の女性がいます。義両親は親戚とかなりの不仲で旦那はいとこと遊んだことがありません。80代の女性は何の縁で知り合ったのか不明ですが、月に1度のペースで義両親宅にお昼ご飯を食べに来るくらい仲良しです。正直親戚以上のお付き合いだと思います。この先長くはないので義母としては皆で集まりたいようですが、私は数えるくらいしかお会いしたことがありませんし、そこまで縁がないので高速と下道で片道2時間かけて行かなくても良いかな…と思います。こんな私は冷たいですかね。嫁いだからには旦那に同伴して付いて行った方が良いですか?正直義両親や旦那程熱量がないので、旦那だけ実家に帰ったら?というのは義両親からするとイヤな嫁ですかね。皆さんなら合わせますか?

コメント

comugico.

うちの義両親にも近所の仲良いおばあちゃんいます!
夫を小さい頃から孫のように可愛がってくれてお泊まりしたりするほど懐いているおばあちゃんです!

うちの子にもお年玉くれたり、会う度に大量のお菓子くれたり、私たちが帰省すると分かったらおかず作って義実家に持ってきてくれたりとても良くしてくれます☺️

正直私からしたら『近所のおばあちゃん』ですが、夫や義両親からしたら祖父母と変わらない存在です!
血の繋がりはなくてもこれまでの関係性があるので、数回しか会ってなくても縁がないとは思わないです🌿

  • スズ

    スズ

    むぎさん、心の広いお方ですね。
    縁がないとは思わないというお考え、私にはなかったです…
    義実家は遠方ですか?頻繁に会いますか?私は県外に住んでおり、義実家に行くのは年に1〜2回です。なので尚更縁遠く感じてしまいます💦義母はもっと来て欲しいみたいで、その度に80代後半の女性を家に呼びます。旦那は1人で実家に帰ることもあります。私も子供を連れて毎回行った方が良いのか、何か行事事の時だけで良いのか悩みます。。冷たい嫁ですかね。

    • 3月10日
  • comugico.

    comugico.


    義実家は高速で2時間くらいの距離です!

    頻繁には合わないですけど年3.4回くらいですかね🤔
    うちの近所のおばあちゃんは帰る度にっていうよりかは2回に1回は義実家に遊びに来たり、たまたま外で会ったりって感じです!

    私自身田舎で育ち、同じような環境だったら特に違和感なくすんなり受け入れられてるだけだと思います!
    あとはその近所のおばあちゃんとの相性かな〜と🙆🏻‍♀️

    なのでスズさんが冷たい嫁って言うわけではないです🌿

    • 3月10日
  • スズ

    スズ

    ありがとうございます!

    • 3月10日