
コメント

りり
ひとりひとり目安が違うので何ともいえませんが、離乳食をよく食べてたら1歳前ですし、離乳食の食べが悪かったら1歳半とかです🙌🏻
我が子は離乳食を凄く良く食べてミルクを拒否したので9ヶ月半でした!
りり
ひとりひとり目安が違うので何ともいえませんが、離乳食をよく食べてたら1歳前ですし、離乳食の食べが悪かったら1歳半とかです🙌🏻
我が子は離乳食を凄く良く食べてミルクを拒否したので9ヶ月半でした!
「母乳」に関する質問
生後2週間の男の子を持つ、新米ママです。 授乳は混合授乳をしているのですが いつも母乳は10分ずつとミルクをあげております。 母乳は出ていますが、量は少ないかと。 母乳のあとにミルクを80mlを与えていますが、 これ…
5ヶ月 授乳の時間、量は概ね定まっていますか? 日中は3-4時間に1回ほぼ母乳で済ませているのですが、胃の容量を知るために時々ミルクに換えて見てみると、1回あたり最大120mlしか飲みません🍼 いっぱい飲んでくれた方が…
夫の帰りが遅く腹が立つ時 子供達と私だけでパーっとやってやりたい!と思っても、子供は小さく外食も大変。 お惣菜を買いに行くのも大変。 デリバリーも田舎なのでマックかピザしかない。 パーーっとリフレッシュもさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y
回答ありがとうございます😊
9ヶ月くらいでも、離乳食を沢山食べてミルクも母乳も拒否した場合は、両方ともやめていいんですか?😃
離乳食の食べ具合という事ですね😃
りり
離乳食を食べ終えてどちらも拒否したら大丈夫ですが、最低でも3食200gは食べないと栄養が足りないので、目安は1歳と思ってくださいね😊
中には離乳食を全く食べないお子さんもいるので、とにかく焦らないことが大切です🌸
Y
3食合計200グラムですか?😀
一歳頃を目安にしたらいいんですね😀
りり
いえ、1食200g以上が目安です🙌🏻
嫌がらなければ1歳目安でいてくださいね😊
Y
ありがとうございます☺️