※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

頭からシャワーをかけることが大切です。泣き止まない場合でも続けてください。かけ方やコツがあれば教えてください。

頭からシャワーかけた方がいいですよね🥺?

産院で沐浴指導の際に最後に頭からシャワーをかけるよう教えていただき今もずっと続けてます。
はじめは特に怖がる様子もなかったのですが、生後2週間頃からギャン泣きする様になりました。
いつか慣れると思って続けてますが、気づけば3ヶ月。いまだにギャン泣きです😭
お風呂自体は好きなので浴室に入ればご機嫌で、体はシャワーしても大丈夫ですが仕上げに頭からシャワーをかけると爆発します。
そのあと湯船に入ったらケロッと泣きやみますが、湯船から出るとまた泣きます(これはお風呂が好きすぎて出たくないってことですかね?笑)

週末は旦那がお風呂に入れてくれてるのですが、「ガーゼで丁寧に拭いてあげてシャワーかけなかったら泣かなかったよ」とドヤ顔で言われてむかつきました😇
そんなことわかってるわ!!!!

話がそれましたがどんなに泣いても頭からシャワーは続けた方がいいんですよね?🥺
かけ方とかコツがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

あーちゃん

無理にやらなくてもいい気はしますが😅

うちの娘は新生児の頃初めてやった時に大泣きしてしまってそれから可哀想でずっとやらなかったんですけど1歳になった時に今ならいけるかな?と思い久々にやったら全然平気になっててびっくりしました!
こんな感じである日突然大丈夫になることもあるだろうし毎日やらなきゃって思わなくてもいいと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってなくても突然大丈夫になってる事もあるんですね😳
    産院で言われたので絶対だとおもってました!ありがとうございます!

    • 3月11日
きーまま

うちは頭からシャワーかけたことないです💦
今は頭からかけてもへっちゃらです👦🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水が苦手にならないようにと言われましたが大丈夫な子は大丈夫なんですね😄ありがとうございます!

    • 3月11日
sayaka

むりにしなくてもいいと思いますが、小さいうちから頭からシャワー慣れておくと成長してから嫌がらないと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥺産院でもそう言われたんですが既に嫌がってます😂

    • 3月11日
U

早めにシャワーに慣らせとくといいと聞いて、我が家は大人と同じお風呂に入りだした生後3ヶ月頃からシャワーぶっかけてます🚿!
びっくりして泣く時はありましたよ👀今でも大袈裟に声かけしながらシャワーで洗ってます🥹🚿生後3ヶ月頃にお風呂上がるとギャン泣きする期間ありました!お風呂好きなのか、喉渇いたのか...今でもわかりません😭とりあえず抱っこして風呂上がりの1杯を与えて落ち着かせてました🍼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂上がりにも泣くお仲間がいらっしゃって嬉しいです😂うちもミルクで落ち着かせてますが寝かしつけのタイミングも考えるとルーティン変えたほうが良いかとか試行錯誤中です😂

    • 3月11日
  • U

    U

    不思議ですよね👀!
    よほどお風呂が気持ちよかったのか、保湿が嫌だったのか謎です🤔💭笑
    思い切ってお風呂の時間帯やルーティン変えるのアリだと思います🩷 ̖́-悩みつつ楽しんでいきましょう🥹

    • 3月11日
ゆり

うちも3ヶ月です(*´-`)💓
新生児期から顔にシャワーかけています☺️
かけた後、嫌がる様子がありますが、必死に耐えてくれます💦
コンディションによっては
たまに泣きますが😭💦

おでこの上にシャワーを当てて
一瞬だけかかるように、おでこに掛けてます☺️
いいかな、かけるよ、かけるよ、かけるよ~~☺!️🚿
はい、できた~!
えらいよ、えらい、えらい👏💓
と毎回、同じ声掛けしながらやってます💡
かけられるタイミングが赤ちゃんも分かると心の準備が出来るかもしれないと思いました☺️
今後のためと思って、掛けるときは少し心を鬼にします👹💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    耐えてくれるのすごいです🥹
    なるほどおでこの上に当てるんですね🧐やってみます!
    ほんと心を鬼にするしかないですよね!もうちょっと頑張ってみます!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

まさに同じ状況です。
はじめは顔、頭のシャワーをかける時だけギャン泣きだったのが
いつの間にか泡で洗っている間もギャン泣き
更に初めにかける身体へのシャワーもギャン泣きと悪化してきている気がします、、、😅

3ヶ月のタイミングでちょうど引越しをし、お風呂場の景色が変わったからか?シャワーかける前から泣き出します😢

湯船で泣かないのが救いです、、、

お互い克服を願いながら頑張りましょう❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪化😭恐ろしすぎます😭😭
    はやく環境に慣れてくれるといいですね💓
    お互いなんとか乗り越えましょう💪

    • 3月13日