※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が体力不足で家事育児に不安を感じている。里帰り中1ヶ月育休を取るが、果たしてできるか心配。

男っていうかうちの夫に限ったことかもですが
ほんと体力ないというか、、週末くらい頑張れよって思っています💦

昼寝しないとすぐ疲れるし、隙があればこたつに転がってるし、体調がーー頭痛がーとか何かと不調を訴えます。
もうすぐ夕飯とお風呂入れたりなのに今から体調悪いから寝るって寝室に行きました😖

残業めちゃしてるわけでもないし、在宅勤務なのに💦

私は自宅保育中で妊娠中でしんどいことが多いですが常にフル稼働です。夜間もちらほら起こされますが夜寝れたらそれで十分です。

こんなんで、夫は 2人目出産の時に里帰り中1ヶ月育休とるって言ってますが、果たして家事育児できるの?ってモヤモヤします

コメント

はじめてのママリ

全く一緒過ぎます、😭💦
本当に体力無さすぎますうちの旦那も

毎日夜勤で頑張ってくれてるのは分かるんですが、私も24時間育児というなの仕事頑張ってるし。って感じですし、。
私の旦那、さっきも寝ても寝ても眠い。具合悪いー。頭痛いー。って言ってました(笑)

私も今妊娠中なので、不安になります、。😭
ほんとうざいですよね、。

  • ママリ

    ママリ

    全く同じで笑えます😖いや💦ママリさんの旦那さんは夜勤なのでしんどい時もありますよ!
    うちなんか1時間程度残業なだけでしかも自宅なので😭
    育児と家事はわたしがするだろうしって甘えがあるんでしょうね
    朝も好きな時間に起きるし
    日中数時間お出かけしただけでもうテンション低くてえ。しんどいん?😣って感じです

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まぁたしかに夜勤はしんどいですよね、。
    でもしんどいしんどい言うなら、夜勤と言ってもバーなので将来的にも心配ですし、昼職にすれば?ってずっと前々から言ってて😂
    なのに、好きな仕事だから頑張る。と聞かないので、だったら疲れた疲れた。言わずに育児してくれ。ってなりますw

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    バーだったらお酒飲む時もあるんですかね🧐
    好きな仕事だけど、しんどいしんどいーが多すぎると嫌ですよね😭
    しんどくても育児しないとだし それプラスつわりとか夜間寝付けないとかいろいろ重なってもやるしかない!って感じで気合いで乗り切ってます😭

    • 3月10日