
コメント

あこ
わかります。雨の日でもすこし、散歩するとママの気持ちが晴れるかも、
子供はおかあさんが見てくれるだけで安心してるので、大丈夫です。

ひなちゃんママ
支援センターは一回行っただけです(^^;
たまに私の両親が来て見てくれます!
まだハイハイしないとあんまり動けませんし、誰かと遊ぶこともしないですかね?
うちは、支援センターに行った時はまだハイハイしていなかったので、周りの子はハイハイや歩いていて楽しそうに遊んでいましたが、うちの子はその場でおもちゃであそんでいました。
お座りも微妙だったので、私がつきっきりでみていましたが、疲れました…。
周りのママとお話とかってのも、何回か行かないと普通に話せないだろうな〜と思って、面倒になったのと、この時期インフルエンザとかが怖いので行かなくなりました💦
-
雪だるま
うちも実家が近いので母が休みの日はよく行ってます(´ー`)☆
そうなんですよね。まだ自分で遊ぶにも限られてるし、行ってもママたちと話せるわけではないしΣ(´д`)話すのも苦手なのでいても疲れるんですよね笑
今はママと遊んであげればいいですかね(^^;- 3月21日
-
ひなちゃんママ
お母さんが来てくれるのは良いですね!
私は話すのが苦手なので、なかなか話せずに娘と遊んでて終わりました…(−_−;)
今の時期は、お家で遊んであげればいいと思いますよ!- 3月21日
-
雪だるま
母がいるだけでも気分転換できて私が楽です笑
私もですΣ(´д`)
しかも、他のママの接し方とかが気になりすぎて逆に疲れるので、自分らしく育児するためにもお家でのんびり過ごすようにします!- 3月21日

🍌バニャニャ🍌
私も今日同じ事考えていましたw
支援センターも一回行ったことあるぐらいでほとんど子供と2人ですね( ´•̥_•̥` )
買い物行ったりするぐらいですよ(´・・`)
雨の日はひきこもりでお家の中で遊んでいます。
人付き合い苦手で…なかなか集まりのある様な所には行けませんねฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ
-
雪だるま
気になるとこですよね(^^;
行った方がいいのかな〜と考えながらもやっぱり人と関わるのも面倒で(^^;
まだまだ子供も遊びも限られてるので無理して行かなくてもいいですね(^^;- 3月21日
雪だるま
気分転換大事ですよね。
刺激与えた方がいいのかなと、支援センターに積極的に行かなきゃならないのかなと考えてました(;ω;)
あこ
あんまり、無理しなくて大丈夫です。支援センターにも30分程度でも、いいくらいです。まだ、寝る時間もたくさんとってあげなきゃだし。ご飯もあげなきゃだから、気楽にすごしてあげてください。ママが赤ちゃんに反応をしてあげることが大事です🎵
雪だるま
そうなんですよね(^^;無理させるよりまずはリズムつけてあげるのが大事ですよね!
たくさん抱っこして遊んであげるようにします(´ー`)☆