※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

出産時のバッグは大きいサイズのバッグよりも、写真のような大容量のバッグが便利ですか?

出産までまだまだですが...陣痛バッグや入院バッグはキャリーケースより下の写真みたいなものの方がいいでしょうか??キャリーは3泊用ぐらいの大きいサイズのものが家にありますが車から下ろす時も大変だしかさばるしなのでやめて、SHEINで安い大容量のバッグでも買おうかと思っています。

コメント

じゃむ

1人目の時も2人目の時も、産院にキャリーできてる人みたことないです🤔
ボストンの方がいいかなぁとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    ボストンの方が色々使いやすそうですね!!SHEINで安いものかってみます!!

    • 3月10日
ママリ

百均のビニールバッグが使いやすくて3人ともそれを使いました😂何よりやすいし、このサイズのバッグって我が家ではあまり出番ないので😀

  • ママリ

    ママリ

    確かにここまで大きいサイズだとその後活躍しなさそうですよね😅入院だったりどこかに泊まりに行ったりする時、心配で毎回荷物が多くなってしまうのでとりあえず大きめのもので産後もおむつやおしりふきなどもたくさん入れられるぐらいのバッグ探してみます!!

    • 3月10日
ママリ

陣痛バッグはリュック。
入院バッグはキャリーでした。
夫が行きも帰りも同行だったので上げ下ろしは大変じゃなかったです!
持っていくときも助産師さんが荷物は持って行ってくれるので✨

  • ママリ

    ママリ

    荷物多くなっちゃいそうなのでもしかしたらキャリーになるかもです💦周りが荷物もってくれると楽ちんですね!!

    • 3月10日