![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リプロ東京おすすめです!最後の砦と言われているクリニックです😂
保険が自費かでも費用は変わりますし、オプションにもよるので、そこはクリニックのホームページを見ていただけたらと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は杉山産婦人科丸の内に行って授かりました。
治療終えての感想ですが、どんなに検査しても原因がはっきりしないことも多くて分かったらラッキーくらいに思ったほうがいいと思います😊
私もけっきょく原因は分からなくて、でも体外受精にステップアップしたらあっさり授かった感じなので💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
杉山産婦人科調べてみようと思います!
体外受精は、保険適用でしたか?差し支えなければ、どれくらいの費用がかかったか、教えていただきたいです🙌- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上野にあるよしひろウィメンズクリニックに通ってます☺️
待ち時間ないのでストレスなく通えておすすめです。
培養士の技術も高いらしいです!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
よしひろウィメンズクリニック私も調べたのですが、そこは体外受精のみの治療なのですか?- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年まで杉山産婦人科の丸の内に通ってました。
東京駅から近いのでアクセスも良いです。待合室はコンセントもあって便利ですが、待ち時間がものすごく長いです😇
費用は他のところに比べると少し高いように思うのでHPで事前に確認していただいた方がいいかなと思います!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうだったのですね!!
差し支えなければ、どれくらいの期間通って授かることができたか教えていただきたいです😌- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
地域の産婦人科に5ヶ月くらい通院していて、そのあと転院して杉山産婦人科には2年弱通っていました。
不妊治療歴はトータルで2年半くらいで、タイミング法で2年くらい→体外受精に踏み切ってから5ヶ月弱で授かりました😊
採卵2回、途中結婚式などがあったので2ヶ月ほど治療はお休みしてました。移植は1回しかしてないです。
私の場合夫が体外受精反対だったので、長くタイミング法を続けましたが不妊治療クリニックは基本的に何回かチャレンジしてだめだったらすぐステップアップしましょう〜なスタンスでした💡- 3月15日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
ナチュラルアートクリニック日本橋→新橋夢クリニックに通院し出産しました😊
低刺激希望だったため、上記クリニックを選択しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日本橋ウィメンズクリニック、費用も全体的にリーズナブルで、院長先生もめちゃ優しいですよ
ママリ
お返事ありがとうございます😊
さっそく調べてみます❣️