
コメント

ゴーヤママ
例えば10リットル買って、ママさんが荷物を綺麗に入れられたとしても、子どもはまだそこまで入れられないので13リットルの方が余裕持って入れられると思います!
お着替えも大人が入れる時は綺麗ですが、子どもが入れる時は雑に畳んだものなので嵩張ると思うので💦
ちなみに私の子4歳は15リットル使ってます!
遠足時にはお着替え、お弁当、カトラリー、水筒、レジャーシート、おしぼり、カッパ、お芋掘りの時はここに長靴を入れてます!
ゴーヤママ
例えば10リットル買って、ママさんが荷物を綺麗に入れられたとしても、子どもはまだそこまで入れられないので13リットルの方が余裕持って入れられると思います!
お着替えも大人が入れる時は綺麗ですが、子どもが入れる時は雑に畳んだものなので嵩張ると思うので💦
ちなみに私の子4歳は15リットル使ってます!
遠足時にはお着替え、お弁当、カトラリー、水筒、レジャーシート、おしぼり、カッパ、お芋掘りの時はここに長靴を入れてます!
「幼稚園」に関する質問
【妊娠中の自転車について】 現在幼稚園年少と自宅保育の2歳の子を育てています。 3人目の妊活をしようと思うのですが、みなさまは妊娠が分かったらすぐ自転車に乗るのをやめましたか??(気が早い話ですが💦) 途中まで乗…
幼稚園の同じクラスのお友達の家に遊びに行くことになりました。 手土産を持って行こうと思うのですが、渡すのは着いてすぐの方が良いですか?帰り際の方がよいですか? 行くのは私たち親子だけだと思います。
来年、幼稚園入園です! 基本月額調べたら一万円超える位でした。(給食やバス代は別で必要) この一万円は無償化で足りない分だと思うので、何年か前の無償化がない頃は、3万+バス代+給食費が必要だったという事です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
勉強になります🥹