![天使の羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
療育園でのママさんの言動に困っています。LINEで注意したら「独り言だから気にしないで」と言われました。どう対処したらいいでしょうか?
うちの子は療育園に通ってます。あるママさんの独り言が引っかかりモヤ付きます。息子は靴はかない時がありその時でも、そのママさんは私の後ろで普通の声のトーンで!靴普通に履くでしょ?笑等と言ってます。帰宅後にLINEでその言い方やめてもらえますか?というと独り言なので気にしないでと言われました。独り言なのにデカい声でいいますか?他にも、アウター着ない息子をみて、困った子だねお手上げじゃん!と言われたことあります。
- 天使の羽(5歳3ヶ月)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
何かにつけて言わないと気が済まないんでしょうね😓
天使の羽
コメントありがとうございます。そのママさんとは仲が良かったんですがいろいろありまして、関係を切りたいですが、本人はわかってないか?でなかなか切ることできないので、困ってます。
まろん
相手が困ったり嫌がったりするのを喜ぶタイプかなと思いますので、反応せずにいることも大切かなと思います。