コメント
橘♡
出生体重にもよるかなって思います
長男は3221gでしたが、5ヵ月の時は8㌔越えてましたし、身長と体重が曲線内におさまるなら、標準だと思います
もっと動くようになったら、シュッとしてきますし、ご飯食べてもなかなか増えなくなりますよ
Gママ
もうすぐ4ヶ月ですが、8キロあります(笑)
うちも完母ですよ♪2~3時間おきの授乳です♪
大きいと言われますが、気にしてませんよ~
むしろ母乳で育ってくれるなんて経済的♪とか思ってます(*´∇`*)
気にしなくて大丈夫じゃないですか?
歩くようになれば体格も変わってきますし♪
-
まま
気にしたく無いけど毎回毎回言われてストレス気にするようになりました😭
- 3月21日
ANA
今からズリバイとかハイハイの練習始まるので体重はゆるやかに増えますし、運動するから減ったりします。
検診で何も言われてないなら気にすることはないと思います!
-
まま
これから体重も落ち着きますよね。ありがとうございます❣❣
- 3月21日
とりもぐ
えぇ!そんなこと言われるんですか…!(・_・;)
うちの娘もあと数日で4ヶ月ですが7.5キロ越えてました笑
たぶん今はもっと増えてます笑
完母で育ててますが、すんごい丸々で丸というか顔が四角になってきました(*´∀`*) 両親からは赤ちゃんらしくて可愛い!と言われてますよ!
動くようになると体重落ち着いてくるようですし、この体型も今だけだよと言われたので気にしなくて大丈夫ですよ~!ムッチリーニで可愛いじゃないですか♡♡♡
-
まま
小児科でも言われました、、。何も思わず言われたんだと思いますが親としては気にしますよね、。皆さんが言うように今のうちと思い気にしないようにします
- 3月21日
-
とりもぐ
小児科でも言われたら気にしちゃいますよね😓 うちも身長は平均ですが体重が成長曲線ギリッギリだったので心配でしたが周りは大丈夫だよーと言ってくれます🙋 唯一、私の母親だけは太りすぎは大丈夫なのかい!と言われますが😅
ちなみに出生体重も同じくらいです♡♡ あ、あと友人の子どもは5ヶ月で9.4キロあったらしいです🙋🌠- 3月21日
-
まま
1歳くらいの体重だから母乳は控えるように、、あんまりあげないように。って言われました😭心強いです❣❣気にしないようにします
- 3月21日
もんちっち
5ヶ月の時、同じ体重でした!
-
まま
気にしなくて大丈夫ですよね❣❣
- 3月21日
ママ
そんなの気にしない!笑
小さいねー足りてるの?って言われるより、私は全然いいと思いますよ(*´꒳`*)
よく飲む子なんて、いい子ですよ!飲まない子もいるんですよ?飲まなくて、悩んでるママさんもいるし。
周りの意見なんて気にしなくていいですよ(^^)うちは男ですが、行くところ、行くところ、必ず言われてましたw でも私的にぷくぷくしてるし、かわいかったですよ♡友だちも、ぷにぷにやん♡かわい〜って言ってくれるしw
-
まま
気にしないようにします❣❣勝手に言わせときます(笑)
- 3月21日
退会ユーザー
5ヶ月時9キロありましたよ〜
別に病気じゃないんだし気にするところではないと思うよ。
女の子に太郎?って言ってる人はデリカシーがないだけだし、元気ならそれでいいのでは?
まわりの言葉を気にしすぎてたら育児はできませんよー。もっとドーンと自身もって育児してください!
-
まま
皆さんが言うように気にしないようにします❣❣ありがとうございます
- 3月21日
退会ユーザー
羨ましいです(^^)
大きく育っていることに越したことないと思います!!
我が子は反対にもうすぐ5ヶ月で5.1キロしかありません。身長は平均的なのに体重は曲線を下回り、今度国立病院行きです(・・;)
その子その子の成長がありますから私は気にしてませんし、主さんも小さいよりはいいと思い気にしないべきですよ!
-
まま
ありがとうございます❣❣気にしないようにします。国立病院に行かないと行けないんですね
- 3月21日
もも
女の子なら、なおさらですね♩
うちの息子は生まれてからずっと、スタイルいいね〜と言われていますが、プクプクで可愛い時期なんて、今だけなので、寂しいです💦
そのうち動くようになればスッキリしてきますよ(*´˘`*)
-
まま
ありがとうございます❣気にしないようにします💓
- 3月21日
ま◉
うちの子は3900で産まれたので、今2ヶ月と1週間くらいですがもう6500あります!
母乳のみだったら、増えすぎても大丈夫だよ〜って言ってくれてるので、気にせずあげてます!
ムチムチなのは今だけかなって思って、大きくなるのがかわいいし、母乳たくさん飲めてるんだな〜って嬉しいです♡
-
まま
子供によって成長様々ですよね。気にしないようにします❣❣
- 3月21日
まま
出生体重は3228gです。小児科では曲線上だけど母乳のみだから大丈夫だよ。って言われました
橘♡
母乳だけでそれなら先生が言う通り問題ないとおもいますよ
離乳食始まったら母乳量も減ってくると思いますし^^*
まま
安心しました❣❣
離乳食来週くらいから始めるつもりなんですけど、最初はどのようにすればいいのですか?教えて下さい、、
橘♡
10倍粥を小さじ1から始めて徐々に小さじ2.3と増やしていけばいいですよ
1週間くらい10倍粥で慣らして食べられるようになったら、ほうれん草や芋などを追加していけばOKですよ
まま
ありがとうございます❣❣頑張ってみます、、