※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マンションに引っ越してから夫が自治会長になり、忙しくて休みを潰されてしまい、子育てや旅行ができないことにイライラしています。自治会の活動に驚きと必要性を感じつつも、大変さに苦しんでいます。

自治会ほんとうに腹が立つ…
マンションに引っ越した途端に夫が自治会長に😵

子供産まれたばかりで自治会長になり、仕事も激務で土日にか子供と関われないのに、毎月休みを潰されまくってます。

せっかくの休みにまたワンオペ…
休日出勤もあるし、とにかく忙しいから無理、と何度言っても老人たちは身体が痛いから、病気があるからとやりたがらず、結局1番若い夫がやることに…

マンションの管理人に、子供が産まれたのに大変よね、色々手伝いましょうねって皆さん言ってましたよ!とみんな親切ですねみたいな感じで言われましたが、それなら会長やれよ!
逃れてからいい人ぶるなと思ってしまいます。

一年半育休を取り、私はシフト制なので復帰したら休みがずれるのでお出かけもなかなかできないと思います。
だから今のうちに旅行も行きたかったのに…
何度自治会に連休を潰されてきたか…

まさかマンションでここまで自治会の活動があるとは思いませんでした。
最低限しか出ていなくてこれです。

自治会自体は必要なものとも思います。
でもこんな大変なの働いてたら無理ですよね😡

ただの愚痴ですが本当にイライラしてしょうがありません。
今日もまた自治会の集まりだし…

コメント

たろうちゃん

辛すぎますね!
何とか連休死守して思い出たくさん作れますように!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    何言われてもいいので欠席して旅行に行くつもりです😤

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

自治会が必要なのもわかりますが、休みを潰されるのはほんとイライラしますよね!
わかります!うちもいつかは班長が回ってきますが、班長じゃなくても行事多いし出なかったら出不足金取られるし、自治会にはめちゃくちゃイライラしてます!
うちも高齢者が多いので昔からの伝統…みたいなのも多いし、やっとマイホーム建てたのにこんなにストレス溜まるとは思っていませんでした

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんと無駄な行事ありすぎでしょ!って思います😠
    出不足金なんてあるんですね…
    出なかったら罰金なんてほんとやってられないですね😭

    • 3月16日
あまいものすき

私も自治会にイライラしています!!

引越してすぐに自治会長はひどいですよね。
うちも同じですよ〜
老人は頭がまわらないとか若い人がやった方が良いとか言って、今年会計を引き受けることに、、、

活動がすごくある自治会なんですね、、、
活動が活発な自治会だったら尚更、会長だけに負担がいくのはおかしいですよね。
会長の権限で無理のないように今までの風習を変えてしまっても良いかも!と思いますが、引っ越してすぐですから、まわりの様子もわかりませんもんね、、、

私は、一年受けた身として、年度末の時に意見や提案をさせてもらうつもりです!そのぐらいはしないと、気がおさまらないです!
コロナ禍もあったり、もう時代は変わっているので、自治会を継続させるなら、みんなが無理なく出来るようにしないとですよね。

小さなお子さんもいらっしゃるし、本当にご無理のないように、、、