※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝早く起きるママさんいますか?朝5時30分〜6時前後に起きてしまい、夜は19時に寝かせても変わらず早起き。同じ経験の方、朝遅くなるのか心配。

朝、5時30分〜6時前後に自分で起床する赤ちゃん(生後7ヶ月〜1歳ごろそうだった方)だったママさんいますか?

生後5ヶ月ごろまで朝は7時とかまで寝てくれてたのに、
ここの所、5時30分〜6時前後に自分で起きます、、😂
寝かしつけようとしても、目がもう開眼、、w
ベッドに置くと、起こせー!と泣くので仕方なくリビングに連れて行きます😭
そこからはゴキゲンです🤔
ちなみに夜は19時台に寝かせてます。
20時台や21時台に寝かせても、
朝に起きる時間はあまり変わりませんでした。

同じような方いますか?その後、ずっと早く起きるままでしたか?
次第に7時とかまで寝るようになるんでしょうか?😭
早すぎて少しキツくて、、

コメント

はじめてのままり

そんな感じでした
今でも6時までには自分で起きます😂

我が家は私が働いてるのもあってそれぐらいに起きてくれるの助かってますが
休みの日もそんな感じで少ししんどいです
個性と思うしかないのかな、と諦めてます🤦🏽‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか、、😭😭w
    同じ方いて嬉しいです🥲✨

    ちなみにお子さんはいま何ヶ月ですか?🌟

    • 3月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今2歳10ヶ月です

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月10日
m

赤ちゃんのときから早寝早起きしてます!
うちの場合、そこから徐々に早起きになって5時前起床が当たり前になったときがありました🤣しばらく続いた後はまた徐々に遅くなっていき、今は5時半〜6時起床に落ち着きました🌟
夫が7時には家を出るので早起きでも特に問題はなかったですが、4時台に起きてたときはさすがにしんどかったです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四時台はすごすぎます、、!!
    そうだったんですね☺️
    ちなみにお子さんは何時に寝かせてましたか?🤔✨✨

    • 3月10日
  • m

    m

    当時の記録を見てみると19時にはお布団にもぐれるようにしていたみたいです!あれから数年、、、今は19時30分を目標にがんばってます🌟

    • 3月10日
  • m

    m

    うちは赤ちゃん期〜1歳半まで高確率で泣いて起きるタイプ(しかも抱っこされるまで泣く)だったのでしんどかったです🤤

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記録遡っていただきありがとうございます😭✨✨
    やはり19時ごろが良いですよね🤔🌟
    ちなみに、今お仕事はされていますか?
    私は今育休中なのですが、復帰するか悩んでいて、復帰した時に正社員とかだと19時に寝かせるのが厳しそうだなぁと、、😭😭

    • 3月10日
  • m

    m

    今はパートで働いています!正社員だとバタバタしちゃって難しいかもしれませんね💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね😭
    正社員だと絶対無理やん、、って毎日悩んでます🥲
    今後のことも考えていろいろ決めたいと思います✨
    教えていただきありがとうございました💓

    • 3月10日
☺︎

2人ともそんな感じです😌今朝も6時前に起こされました😇夏になるにつれて早起きになる子供が増えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起き兄弟ですね!
    夏だと日がのぼるのも早いですもんね、、、
    夏が怖いです😂😂

    • 3月10日
はじめてのママリ

うちも19時半〜20時くらいには寝て、朝6時頃に起こされます😅
夜間睡眠はしっかりしていますが、日中良くて30分✖️3セットほどで、日中の自由時間があまりありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく似てます、、!!
    自由時間ないですよね🥹
    さらにうちは夜間授乳も最近増えてきて、、
    昨日は3回起きました😅
    夜間授乳や夜泣きはあまりないですか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3回は大変ですね😭
    完ミのせいか夜間は0〜1回です!
    夜泣きというほどではないですが、
    寝相が悪いのでふとした拍子に寝返りして起きてしまったり、ベッドフレームまで上がってぶつけて少しふぎゃつくことがちょこちょこありお互いにあまり熟睡できていない気がします😅

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0回〜1回羨ましすぎます✨✨
    お互いあまりできないですよね、、
    寝返りしておきますよね!!
    うぎゃーって泣くけどあなたが今寝返りしたんやで、、ってなります😂😂

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

子供って早起きですよね…
下の子も今6時には起きます…
泣かないで1人で遊んでる時は気にせず寝てます笑

うちは上の子も早起きですよ、、
でもお友達は遅く起きる子もいるからホント個性なんでしょうね…
朝の寝起きがいいから
幼稚園行かせるのは楽でした。
友達は叩き起してるといってて
朝不機嫌でやばいっていってて
それも大変だなあと思ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと早起きですよね、、
    私が朝弱いタイプなので、子供もよく寝るかなぁ?と思ってたら真逆でした😂😂

    たしかに、、起きなくて機嫌悪くなるのも大変そう🥲
    個性と前向きに良いところを見て頑張りたいです🥲💓
    ありがとうございます😭💕

    • 3月10日
M

今そんな感じです!我が家の場合5:00〜7:00までの間にミルクを飲ませたいので、今のところはいいかなって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはタイミング良いですね!✨
    素晴らしいです🥰

    • 3月10日