※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子の片足ハイハイについて不安があります。片足を立ててハイハイする子は自閉症の傾向があるのでしょうか?片足を立ててハイハイしている子は、その後はどうなりますか?経験したことのある方、教えてください。

生後9ヶ月の子の片足ハイハイについて。

現在生後9ヶ月、あと数日で10ヶ月の女の子がいます。
7ヶ月と4日でハイハイをし始めたのですが、
その日から今日までずっと片足を立ててハイハイしています。

片足を立ててハイハイする子自体は珍しくはないと思うのですが、どの赤ちゃんもわりと2~3週間で治ってる子が多い気がしています。
でも娘は7ヶ月からこの画像のようなハイハイをしているので、もう3ヶ月も経とうとしています…
「片足 ハイハイ」と調べてみると「自閉症」という言葉が出てくるのでとても不安です。

片足を立ててハイハイする子は自閉症の傾向があるのでしょうか?‪( ; ‪; )‬
片足を立ててハイハイしている子は、その後はどうなりますか?‪( ; ‪; )‬自閉症でしたか?😭歩けるようになってからはどうでしたか?😭
なんでも良いので、経験したことあるママさん教えてください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もハイハイの間はずっとこの片足高バイハイハイでしたが、特に問題なく育ってますよ。

もも太郎

上の子は片足立てて、片手でハイハイ?でした。
そのまま治らず、つかまり立ち、タッチへいったので、普通なハイハイはしていません。
7歳1年生になりますが、発達何も疑いないです☺️

はじめてのママリ🔰

保育士です!
受け持ったお子さんでいました!その子はハイハイすることなく写真のようなハイハイから歩き出しました☺️☺️
特に発達面で気になるところは全くありませんでした!

はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼致します。。

我が子も7ヶ月から同じ感じで片足ハイハイし、明日で9ヶ月なのですが全く変わらないんです。。
ネットで検索すると、自閉と出てくるのですごく心配しています。。。
その後お子さんの成長はいかがでしょうか?😭

お話お聞きしたいです泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺✨
    昨日11ヶ月になりましたが、今もまだ変わらずこの片足ハイハイしています😭😭

    ですが少し前から歩き始めまして、いたって普通の歩き方をしているので(特に片足をかばうなどの歩き方は見られないです)、あの片足ハイハイは単に癖だったのかな…と今は思っています😌🤍
    歩き始めたとはいえまだまだハイハイの割合も多いですが今は特に心配はしてないです😌

    もし歩き始めても片足をかばうような仕草があれば、それは股関節などの問題があると思うのでその時はまた病院で診てもらった方がいいかなと思います🥺
    外的な問題だったら歩き始めるまでは、内的な問題だったらまたこの月齢では判断は付かないので、どちらにせよ様子を見るしかないと思います🥺✨
    きっと大丈夫ですよ🩷

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ😭😭😭
    ご丁寧にありがとうございます😭
    片足ハイハイの子もよくいるみたいなので、そう言ってもらえてすごく安心しました✨

    これからも少しずつ様子を見てみたいと思います♪

    ありがとうございました!

    • 4月12日