※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の里帰りタイミングについて悩んでいます。友人の意見も分かれており、いつが良いか迷っています。実家は新幹線で1時間、車で3時間ほどです。皆さんはいつ里帰りしますか?

里帰りのタイミングについて

6月後半に出産予定の者です。
生まれたら1ヶ月間里帰りをする予定なのですが、
里帰りをするタイミングで悩んでいます。
出産は主人に立ち会ってもらいたいので、
自分たちが住んでいる家の近くの病院で出産です。

友だちに相談すると、新生児期がいいって人も居れば
その時期はほぼ寝てるから2ヶ月以降がいいんじゃない?
って人もいて、、いろいろ意見があり悩んでいます。
皆さまならいつの時期に里帰りしますか?
またはしましたか?
お子さんによると思いますが、いつが大変かも
教えていただきたいです💦
ちなみに実家は新幹線で1時間、
車だと高速を使って3時間ほどの場所です。

コメント

SAHO

里帰りではなく、実母さんに住み込みできてもらうことは出来ない感じでしょうか⁉️

時期は新生児期がいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    両親共にフルタイムで仕事をしている為厳しいです💦

    • 3月10日
  • SAHO

    SAHO

    そうだったんですね。
    生まれて2週間後と1ヶ月後に検診がありました!
    個人的に母乳トラブルもあり、母乳外来にいったりもしたので、出生病院の近くに1ヶ月ほどはいた方が便利かと思います🍀

    ただやはりしんどかったのは新生児期でした。続けて寝てくれないので寝不足です。2ヶ月半ほどしたら、やっとすこし楽になった印象です😄

    • 3月10日