※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前の後悔で悩んでいます。改名した方がいいでしょうか。

生まれて3ヶ月経ちますが、名付けの後悔から立ち直れません。。
男の子なのですが全く今時の名前ではなく、どちらかというと一昔前によく付けられていた漢字を使っています。
一発で読める名前ですが、周りと比べるとしわしわネームに思えてきて、もっとカッコいい名前にしてあげたらよかったと思っています。

また芸人さんにも同じ名前の人がいて、その人はブサイクなキャラなので、名前を聞くたびに何だか悲しくなります。

また私の住んでる地域の方言でネガティブな時に使う言葉と似ていて。。

なぜこんな悪いことが重なる名前にしてしまったのか。
10ヶ月もあったのになぜもっとしっかり考えなかったのか…
悔やんでも悔やみきれません。

最近ニコニコと笑うようになってきたのですが、その顔を見る度にゴメンね…と思ってしまいます。
大きくなって虐められたり、悲しい思いをさせてしまったらどうしようと毎晩涙が出てきます。
毎日やる気も起きず、体も頭もぼーっとしてしまいます。
もういっそのこと改名をしてしまったほうがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!
しっかりと考えて付けられたお名前なのですから、自信持ってください!
私は今どきの名前の方が、言い方悪いですが親の程度が知れるというか、バカなのかなーと思う方なので、古風な名前が好きです❤️
現に息子も古風すぎて、一発で読めるけどもはや武将みたいな名前です笑
でも他と被らないからこそ、個性が出るし、とても気に入っています♪
方言なら、そこから離れてしまえばわからないわけですし、将来国際的に活躍できる大人になって世界に出てしまえば、全然気にならないと思います!全国共通で変な言葉に似てるより全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    古風な名前、同じですね!
    他の名前と被らないっていいですよね😌
    同じ方がいてちょっと安心しました。。
    将来海外で活躍してくれたらいいなぁ🥺

    • 3月11日
怪獣ママ

それは適当につけた名前なんですか?
生まれてきてくれたその子のことを一生懸命考えてつけられたのでは?☺️
今時の名前ってはるくんとかれんくんとかそんな感じですかね?
私の周りの子は確かに今時っぽい名前が多いですが、そうじゃない子もいます。4文字の名前だったり〇〇郎みたいな感じだったり。
だからと言ってうわーシワシワネームとか古いとか感じませんし、むしろ今時すぎる名前の方がんーってなる事多いと思います!
改名すればそれが全て解決できてスッキリするならそれもいいかもしれません。でも改名した後に、やっぱり改名しなければよかったとか思いそうならやめた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    おっしゃる通り、もし改名したとしてもきっとまた違う後悔が出てきてしまうように思います。
    一生懸命考えて付けたはずなのに、こんなこと思うなんておかしいですよね。。
    今時っぽくない名前のお子さんもいるんですね🫥

    • 3月11日
ママリ

私は今時の名前や、聞いたときにかっこいい!ってなる名前である必要がそもそもないと思っています😊
それよりどんな想いが込められてるかが重要じゃないですか⁇

一発で読める名前にしよう!と子どものことを想いそのときいっぱい考えて付けた名前なんですよね⁇

私は子どもの時に親に自分の名前の由来ってなに⁇って聞いたときにすごく素敵な答えが返ってきて込めてくれた想いが嬉しくて誇らしくて自分の名前が大好きになった記憶があります😊

こんな想いを込めて付けた名前なんだよって子どもに教えてあげたらいいと思います。
名前を揶揄されたとしても子ども自身が、こういう意味がある素敵な名前だからバカにしないで!って言い返せるくらい自分の名前を愛せるように説明してあげたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    想いはありきたりかもしれないですが、たくさん込めました!
    子供が胸を張って生きていけるように、親である私がもっとしっかりしないとだめですよね💦

    • 3月11日
あーちゃん

しわしわネームにしても今時の名前にしても、
親が後悔する事が子供にとって可哀想だと思います。

一生懸命考えてつけた名前なんですよね??

ならいいんじゃないでしょうか✨

でも芸人さんと被るのは仕方ないにしても、
ネガティブな言葉と似ているかどうかはわかっていたはず、、

改名するかどうかは親ではなく子供が決める事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    こんなことばかり考えると子供が可哀想ですよね。
    ほんと真っ直ぐこちらを見られたら、全部見透かされそうな気がします💦 

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

お名前がわかりませんが、今時の名前よりは一昔前の名前の方が幅広い年齢層の人に馴染みがあっていいんじゃないかなと思いました🤔
誰にも違和感(聞き慣れないなど)を持たれないってことですよね😌
それってかなり大事な要素だと思います✨

昔から名前に使われていた字ってことは、意味も字面も名前向きだから使われていたんですよ☺️
最近の名前にしか使われていない漢字は、これまで避けられてきた理由があるということですし😥
そもそも親にとっては今時の漢字=見慣れなくてかっこいいかもしれませんが、子供にとっては同級生に多い何とも思わない字なので、自分の名前にあっても特別嬉しいとは思わないのでは、と思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    昔から使われている字にはそういう良さがあるんですね…!
    その言葉を聞いてちょっと救われました🥹✨

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

芸人はそのうち廃れますし、
方言なんて住む場所違えば気になりません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにそうですね…
    早く廃れてほしいなぁと密かに願ってしまいます😂

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私の生後5ヶ月の息子もどちらかと言うとシワ寄りなネームですよ!
名字と並べると一見50〜60代の男性を想像させてしまうような…。
ちなみにとある俳優と漢字含め一緒です(付けた時は気づかなかった)。
そして私も名前を付けた後、あれにすればよかったかなぁとかちょっと後悔した時期もあります(夫には内緒です)。
でも母が友人に息子の名前のことを話したら「いい名前付けたね。私の知り合いで漢字も一緒でその名前の人がいるけど、とてもいい人だよ」と話してくれたみたいで、それを聞いてスッと気持ちが楽になりました。その芸人さんも見た目はブサイクだとしても、実は素敵な人なのではないでしょうか。
そして何よりも夫がその名前をとても気に入っているので、これで良かったんだと思えました。
出生届出すのって生まれてから2週間以内とかで、かなりバタバタしちゃうし落ち着いて決めてられませんもんね。産後って気持ちも落ち着かなくて冷静でいられないですし。
もし質問者さんがあまりにも気持ちが病んでしまっているのであれば、改名するのもひとつの手だと思いますが、私はきっと素敵な名前を付けられたのではないか、もっと誇りに思っていいのではないかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    シワ寄りなネームなんですね!
    私も周りの人には男らしい名前だねって言われるんですが、中性的な名前が流行ってる中うちの子だけ ザ男子!みたいな名前で浮かないかな…と思ってしまいます💦
    この名前をつけて良かったって思える日が来てくれたらいいのですが…😞

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

古風な名前や馴染みがある名前、いいと思いますよ☺️
仕事で出生届を受けていたことがありますが、今時の読めないor変わった響きの名前は周りも「ほぇ〜、今って色々なのあるんだね」ってなんとも言えないリアクションでしたが、きちんと読めたり聞き馴染みのあるお名前は逆に珍しく、「おぉ!良いお名前だねー😊」って言う方が多かったです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    職員さん同士ではそんなリアクションがあるんですね!
    内部事情を教えてくださってありがとうございます✨
    うちは古風だなーって思われてるかもですね😅

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私は古風な名前好きですー!
個人的には可愛い系の響きより
かっこいい系が好きです☺️

私は1人目の子の名前、旦那が響きを選んだのでうーんってなってましたが今その名前にして良かったと思います🌟
息子も名前が好きと言ってくれます🥹
両親が考えてくれた名前、
息子さんも大きくなって気に入りますよ❣️

後苗字の話になってしまいますが私の旧姓がブサイクな芸人さんを真似する芸人さんとおなじです🤣
全然気にしてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    旦那さんが名前の響きを選ばれたんですね!
    私も旦那が名前を決めました😭
    だからうーんってなってるのかなぁってちょっと思ったり😅
    今ではぴったりだと思うお名前になったんですね☺️

    芸人さんもちょっとテレビに出てるってだけで、普通の人ですもんね🥹

    • 3月16日