※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
お仕事

子どもが体調不良の時、親に頼れず私が休んでいます。転職も考えていますが、他の会社で休みすぎるのが心配です。

旦那の両親、自分の両親が近くに居なくて
フルタイムで働いてるママさん。

子どもが体調不良の時どうしてますか??

親に頼れず、基本私が休んでます。時々旦那です。
年明けからノロ、溶連菌、コロナ、中耳炎、
胃腸炎、その他、今はインフルですでに休みすぎて
会社に居ずらいです😢
こんなもんですか??

今生保レディで休みやすい環境ではあるのですが
仕事ができてないと給料かなり少ないので転職考えてます。でもこんな休みすぎたら他の会社も嫌ですよね。
フルタイムパートで働きたいです😔

コメント

ふふ

フルタイム正社員夫婦。
義実家は飛行機で一時間、実家は新幹線で三時間と在来線の距離です。

今のところ2ヶ月おきに一日発熱の風邪があるくらいなのでなんとかなってます。これからどうなるか不安です。

夫婦で在宅勤務可能な仕事です。

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭
    在宅可能でも子供の面倒見てたりすると仕事ができるか
    わからないですね😔

    • 3月9日
  • ふふ

    ふふ

    一日の就業時間は、パソコン上の勤怠申請で出来るので、風邪の時は、まとまって集中出来ないので、昼寝の時と夜にまとめてやる感じです。

    • 3月9日
かなん

使える時は病児保育使ってます。

ママリ

子供の体調不良時は病児保育です。

みり

自分が仕事休んで看病してます。常勤ですが別に居づらくはないです😅

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭
    居ずらくないのは良いことですね😭

    • 3月11日
み

下の子が3歳過ぎたらほとんど休むことはなくなりましたが、私が在宅勤務に切り替えて、仕事しながら看病するか、夫にも休んでもらってます。
商材は違いますが、私も営業で、仕事のスケジュールは自分で決めれる分、そんなに居づらい事はないのですが…営業って1人仕事なので、休んだ分取り返そうと思えば取り返せるので、なんとかなるかなーという感じです💦

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭私は営業自体向いてなくて、それもあって転職考えてます😢子供休む&成績が悪すぎて会社にいずらいです

    • 3月11日
あーちゃん

私はシングルで親とは疎遠なので、
病気の時は自分が休むしかないです💦
私も生保で給料少ないので育休明けに転職予定です✨

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭
    成果上げないとほんと給料少ないですよね💦

    • 3月11日
じゅん

最近はほぼ休まなくなりましたが、未満児の時はしょっちゅう休み、私がほとんど休んでました😇

大きくなるまでは仕方ないし、周りのパパさんやママさんも休んでるので、そこまで居づらさはないですね!
次の世代が休みやすいようにしてあげればいいかなと思ってます✨

もしたくさん休むのに、仕事の態度も悪いとかだったら腹立ちますが、みんな仕事してくれるので特に嫌な気持ちはしないです🙆‍♀

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭
    確かに言われる通りですね、休んだ上態度悪かった嫌ですね。
    生保レディなのですが
    成果があってなんぼの世界なので成果が出ない私はとっても居ずらくて仕方がないです。
    その上かなり休んでるので😞

    • 3月11日
課金ちゃん

旦那と私と病児保育で必死に回してます🥹

旦那と私の休みがズレてるので、お互いの休みを繋ぎながらなんとか休みを最小限にしてます🫥

  • こころ

    こころ

    コメントありがとうございます😭
    病児保育も利用されているのですね。
    旦那と同じ土日休みなので
    調整して休むことできず、、。でも次転職する場合はマッコリさんのような感じで出来たらと考えて探しています🥺

    • 3月11日
こころ

病児保育使っておられるのですね!私も考えていて、
登録だけでもしておこうと思いましたありがとうございます😭