※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嗹沙子
お金・保険

妊娠中や育児でお仕事してなく、旦那さんの収入だけで生活している方、貯金がどれくらい減ったらやばい!と思いますか?

妊娠中や育児でお仕事してなく、旦那さんの収入だけで生活している方、貯金がどれくらい減ったらやばい!と思いますか?

コメント

ゆい

自分の貯金ですか?(>_<)

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    なんでも知りたいです~
    自分の貯金であったり
    家系のお金であったり

    • 3月21日
  • ゆい

    ゆい

    旅行などで自分の貯金に手をつけるのは大丈夫ですが、家計の貯金に手をつけたらその時点でやばいかなってなると思います(>_<)

    • 3月21日
  • 嗹沙子

    嗹沙子

    なるほど!私は自分の貯金をすべて家計に入れてしまったので(;´д`)
    ありがとうございます!

    • 3月21日
Sora.11.

個人差によると思います(>_<)
私の場合は、少し使うだけでもやばいって思ってしまいます(;´Д`)

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    ですよね😅
    家計簿が少しでも赤くなったらわたしは嫌です(^^;

    • 3月21日
chika☺︎

妊娠中の悪阻で退職しました。
うーんどれくらいでしょうか。
最初から手をつけていい貯金は200万だけ!としているので200万ですかね?
他の貯金は出せないように定期預金にしてしまっているので。

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    なるほど!手をつけていい額を決めたら精神的に楽そうです。
    保育園はいれますか?

    • 3月21日
  • chika☺︎

    chika☺︎

    手をつけていいものが仮に0になろうと余力はありますからね。
    バリバリ働きたいのですが、今回の悪阻を考えると2人目のときまた退職してしまうんではないかと思い…とりあえず(タイムリミットを決めて)2人目つくってから保育園に入れて働くつもりです!
    旦那はせめて小学校あがるまでは主婦でと言っているので擦り合わせが必要ですが(;ω;)

    • 3月21日
  • 嗹沙子

    嗹沙子

    妊娠するとどうしてもキャリアが止まりますよね!
    うちも旦那は小学校までは主婦で、と言っているんですがやはり金銭的にはカツカツです(^^;
    家族の時間は大事ですよね!

    • 3月21日
  • chika☺︎

    chika☺︎

    止まりますね〜⚡︎
    家族の時間とくに小さいうちは限られてますし、働かなきゃ生活できないわけではないですからね(´ー`)
    お互い子どもが生まれたらまずは子育てに専念ですかね😂
    元気な赤ちゃん産みましょうね🙌❤

    • 3月21日
トラコ

生活費の5ヶ月分くらいかなと思います。

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    なるほど!ありがとうございます!

    • 3月21日
deleted user

貯金が半年分の生活費を切ったらやばい!って思います。
半年あれば保育園のことなど調整して自分が働き始める準備ができそうですしね。

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    なるほど!ありがとうございます(´ω`)

    • 3月21日
ぽこ

旦那の給料だけでとなると50万切ったらさすがにそろそろ仕事しないとヤバイなと焦り出しますかね?😨💦でも妊娠中ならお仕事出来ないですよね😥
それだと旦那の収入だけでは無理で、たまにではなくて、毎月生活費を貯金から使いはじめたらどうしよう!!!!とパニックになりますかね?😫💦

  • 嗹沙子

    嗹沙子

    ですよね(;´д`)
    うちはちょっと付き合いで出掛けたりしたら赤字になっちゃいます...

    • 3月21日