※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の育休手当は給料日に入るのか、いつ入るか心配。今月は収入0になるかも。収入0の時は貯金を崩している人もいる?

旦那が、2月の1ヶ月間育休を取りました。
旦那の育休手当てって、給料日に入るんじゃないんですね💦
旦那側の育休手当ては、早くてどれくらいで入るんでしょうか?💦

今月入らない可能性ありますよね💦
って事は、今月は収入0!?💦

皆さんは、収入0の時って貯金崩してる感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ネットで調べると2〜5ヶ月後ですね💦
会社で締めてハローワークへ提出なので最短で二ヶ月後だと思いますが、
締めが月末、提出も次の月の月末や申請がちゃんとされてないと遅いかと思います。💦

はるママ

去年2月に1ヶ月取ってもらいました!
給料日では無かったです。

2月と3月の給料は数万のみで貯金崩しての生活で、
4月の頭に、手当が入りました🥲

はじめてのママリ🔰

育休を終えてから申請するので、まだ先ですよ💦

はじめてのママリ🔰

旦那さん側でも、奥さん側と全く同じですよ!
特に手続きとかで変わりがあるわけじゃありません。

なので、早くて2ヶ月後くらいかなと思います。

うちは2人とも育休だったので、生まれてから2ヶ月くらいは普通に貯金から生活費出してましたねー

はじめてのママリ🔰

わたしも旦那に育休をとって貰いたかったんですがお金の支給が遅い、ボーナスが減ると会社にいわれ1ヶ月まるまる有給にしました😔💦
大体2、3ヶ月後とききました!

ママリ

2月は1月の給料が入ると思いますが、手当は後から申請なので、
2月とったなら3月末くらいかなって思いますけどね‼︎

収入がないなら貯金崩すしかないですが、
そこも見越しての育休取得と思ってます💦

ママリ

会社からの支給では無いので給料日は関係ありません🥲
早くて今月中、締め日などの関係によっては4月です。
4月でも遅くはないです!