
義母が初節句のプレゼントを買ってくれるが、連絡がなく不安。好みが違うかもしれず困っている。過去の行動と比較してしまう。
義母が、初節句にと
兜か鯉のぼりを買ってくれる様です。
私の母に被ったら困るからと連絡があったようで
うちの母は、本人たちの欲しいやつとかがあるだろうから
𓏸𓏸くん(旦那)に連絡してみたらどうですか?と
言ったみたいですが、
全く連絡来ません。サプライズが好きなようで
きっと聞いてこずに買って送られて来るんだと思います。
正直、好みが違うので、好きじゃないやつとか
大きすぎるやつとか送ってこられても困るなって
思ってしまっています。
とても有難いのですが…。
そんなこと言っちゃだめですよね…
娘の初節句の時はなんにもしてくれなかったのに
なんなんだろうとも思ってしまいます…。
- みるきー(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんとそういうの嫌ですよね。孫に何かしてあげたい気持ちは有難いけど、その前に親が子に対しての気持ちも考えてほしいなと、、。うちもそういうところがあるので😅
ご主人からなら聞いたりできませんかね?

ままり
男女で差をつけるの本当なんなんですかね?
うちもそうなんですけど、長男には色々してやるし、子どもに何が良いか聞くのに長女にはお祝いも少ないし、クリスマスも何が良いか聞かず適当に買われる😇
この差一体何?って毎回思います😥
-
みるきー
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね💦
なんなら兜より雛人形の方が欲しいんですけど!って感じで😅- 3月9日
-
ままり
兜より雛人形😂
笑っちゃいました🥹
シレッと旦那様から欲しい雛人形の写真送ってもらいましょうか🤣- 3月10日
-
みるきー
雛人形の写真送って貰うのありですね😂
- 3月10日

ママリ初心者
勝手に送られてくるのは嫌ですね😭
家のインテリアにも合わせたいですし、大きすぎると飾るのも仕舞うのも大変ですし...💦
私達はあれこれ言われる前に自分達で買ってしまいました!笑
もし可能なら旦那さんから聞いてもらう方がいいかもですね!
-
みるきー
コメントありがとうございます!
そうなんです💦
服とかならまぁ好きじゃなければ着させなきゃいいかとかですが、兜とかってふたつ買う訳にもいかないし困ってます💦
買ってくれると思ってなかったので自分たちでと思っていたのですが聞いてしまったのでもう買えず…
上手いこと旦那に聞いてもらいます!- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、これが欲しいと夫と相談して選んだものを夫経由で義父母に伝えてもらったのですが、ネットで購入するものだったので、実物を見ないとダメだと却下されてしまいました😂
なら、自分たちで買うから大丈夫と夫が伝えましたが、納得されず、義母がカタログをもらってきたそうで、夫が一緒に見に行って買うことになったそうです😅
こちらの気持ちは考えずに、自分たちの気が済むようにとされてしまうのも気持ちが良いものではないですよね💦
旦那さんが上手く間に入って言ってくれるといいのですが😭
-
みるきー
コメントありがとうございます!
最近はネットが当たり前なのに却下なんですね💦
自分たちで買うっていうのも納得されないなんて…
ほんとにそうです…
夫に上手く入ってもらって1番いい形にしたいです!- 3月11日
みるきー
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭
大きすぎるものはいらないし、全然好みじゃないやつだと飾りたくないし😇
何とか上手いこと伝えて貰えるように考えます!