![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供や愛犬、夫の健康について心配で、自身もがんを疑い不安を感じる女性です。産後の疲れもあり、生活が辛い状況です。
あーなんかもう生きづらい。。心配性、不安症、パニック障害とか色々あるように感じます。
5歳の子供が膝を痛いと言い出しているので悪性の何かではないかと心配になり冷や汗がでてきて何も手がつけられなくなる。新生児の子供の吐き戻しが多すぎて病気を疑って涙が止まらない。お腹が痛い自分は何か癌ではないかと感じていて怖くて仕方ない。
愛犬が少し元気がなくて何か病気なのではと心配で心配で冷や汗がでます。
夫の咳が頻繁だと癌ではないかと不安にもなります。
産後の疲れやホルモンの変化も合わさって余計に辛い😢
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不安障害ですかね😭
わたしも子供が病気なのではないかとすぐに心配になって何も手につかなくなって心療内科通院したことあります。
不安障害にも色々種類があると思いますが私もはじめてのママリ🔰さんと同じで病気への不安が強くなってしまうタイプです🥺
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
不安障害、心気症だと思います😭
私も同じです😢
![smarf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
smarf
全く同じ過ぎて思わずコメントせずにはいられなくてコメントしました。
私は重度の嘔吐恐怖症とパニック障害、不安障害です。
子供が少しでも様子がいつもと違ったり、静かだったりすると
お腹痛いの?!気持ち悪い?!
と何度も何度も聞いてしまいます。
吐くんじゃないかと怖くて、、、
それしか考えられなくなり
もう何も手に付けれません。
生きづらくて仕方ないです。
子供達がある程度大きくなるまでずーっとと思うと気が遠くなります。
もう子育て辞めたいとまで思ってしまったりしました。
自分も追い詰められてしまいますし、心療内科など病院へ一度かかってみましたか?
コメント