
コメント

はじめてのママリ🔰
延長保育とかも無しならやはり飲食店とかが時間の融通ききやすいかなと思います❣️
はじめてのママリ🔰
延長保育とかも無しならやはり飲食店とかが時間の融通ききやすいかなと思います❣️
「扶養」に関する質問
看護師でクリニック勤務の方。 その中で扶養外パートや常勤の方は国保ですか? 教えてください🥹私はいまは扶養外パートで社保なのですがクリニックだと社保は少ないのでしょうか🥹
chatGPTに質問すると、扶養内パート103万を1円でも超えると、住民税がいきなり5000円かかる、と言われたんですが、本当にそうなんでしょうか? 時給が上がる為、働き方を変える必要があり計算していると、1045500円に…
扶養内パートの方。 旦那さんとの家事の分担ってどんな感じですか? 扶養内なので、私の割合が多くなるのは当たり前と思っていますが… こちらも仕事して疲れているので、自分の食器くらいは自分で洗って欲しいなと言うの…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
延長保育はあります!
ある場合は何がおすすめとかありますか?🤔
はじめてのママリ🔰
延長保育あるのですね!
私も最近新しい仕事を探して職決めましたが事務にしました!上の子は幼稚園の預かりで延長保育してもらいます。
職探ししててシフトの融通ききやすそうなのはやっぱり飲食系だなと思いました!後はクリニックとかの午前診とかの枠ですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
事務のお仕事はハローワークなどを使いましたか?🤔
飲食、クリニックも視野にいれてみます!