
授乳時間が決まっているけど、離乳食のタイミングが難しいです。眠い時に泣いてしまうので、慣らし中は泣いたらやめています。初めての離乳食は午前中にあげる予定ですが、14時や18時でも大丈夫でしょうか?
離乳食を始めました.
7じ、10じ、14じ、18じ、21じ
が授乳時間で、10じに離乳食をしたいのですが
最近寝返りマスターして疲れるのかなぁ、
10じ前から眠くてぐずっちゃいます。
おっぱいなら飲みますが
離乳食は泣いちゃって、、
まだ慣らしなので泣くときはやめてます。
初めてのものは午前中にあげるつもりですが
おかゆとかなら14じ、18じでも大丈夫ですかね?
ちなみに小さじ3都下です.
みなさん、初めての離乳食のとき
どうしてましたか?
よければ教えて頂きたいです♡
- くまちゃん♡(5歳5ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
私は朝一あげてます!
ちなみに7時半です

aykse
うちも昼前とかに眠くなるので最近は朝イチであげてます!寝起きの方が機嫌も良いので!
朝イチにあげれなかった時は昼頃とかにしてます😊

わっさん
うちも10時になるように調整してみましたが、9時頃から眠くてグズるので、9時に離乳食→授乳→朝寝にしています!
今はそれでリズムがつきました(*^^*)
朝寝前を逃すと昼すぎになってしまうので朝が良いと思います(^-^)

すぎにゃん
私も10時にあげてました!
9時ごろから朝寝させようと頑張ってましたねw
30分前後ずれたりしますが目標10時っ!で感じてやってました( ˊᵕˋ* )
コメント