※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm♡
ココロ・悩み

小1の息子が先生に叩かれています。頻繁に叩かれているため、友達からも聞き、先生に叩くのはやめてほしいと思っています。昔は叩かれるのが普通でしたが、今は違うと思います。

小1の息子が担任の先生に叩かれています。
他にも何人か悪いことをした時、うるさい時、廊下を走った時などに叩かれているそうです。
軽くではなく普通にイタッと思うぐらいの強さみたいです。
自分の子が悪いと思って黙ってましたが、頻繁に叩かれてると友達からも聞き、先生に叩くのはやめていただきたいとお話した方がいいのか悩んでます😅
私の時代は叩かれても普通でしたが、今は違いますよね?(笑)

コメント

ママリ

例え厳しく指導されても叩くのはナシだと思います。

直接担任に言いにくかったら、教頭先生とか管理職に伝えてもいいくらいの案件と思います

  • mm♡

    mm♡

    そうですよね。
    直接お話して子供が冷たく扱われたりしたら怖いので教頭先生などに話してみたいと思います!

    • 3月9日
re.mama

体罰ですよそれ
校長先生に訴える事案だと思います

  • mm♡

    mm♡

    怪我などはないので体罰になるのか悩んでいました。
    上の方に相談してみようと思います!

    • 3月9日
ねこ

昔はよく叩かれてましたがやっぱりいまの時代はアウトなのでしょうね😅

  • mm♡

    mm♡

    そうですよね😅
    何回も叩かれてるみたいなので叩くのが癖になってるのかなと思ってます💦

    • 3月9日
はじめてのママリ

小学一年生の先生は、お母さんみたいに包みこんでくれる先生が理想だそうです。
叩くなんて虐待です。
児童虐待防止法違反です!
校長に手紙を書きましょう✉

  • mm♡

    mm♡

    最初は優しそうだなと思ってましたが、ベテランおばさん先生なようで怒鳴ったりするようです😥
    校長か教頭先生に相談したみようと思います!

    • 3月9日