※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて授乳で悩んでいます。フルタイムで働くママの経験や、夜間断乳の必要性について知りたいです。

もうすぐ9ヶ月です👶🏻‪‪
4月から保育園で、私もフルで仕事が始まります。
しかしながら夜は2、3時間おきに起きて…起きる度に授乳して寝ています。夜間断乳したほうがいいですか?それとも自然に夜寝るようになった子いますか?
フルで働いて、夜授乳してたパターンの人もいますか💦?
考えれば考えるほど憂鬱で…
姉が隣で寝ているので夜起きてねぶそくにさせたくもなく…悩んでいます😖

コメント

ゆーちぃ

上の子は仕事復帰する前に断乳しました!うちは自然と…は無理でした💦3回食を嫌がらずに食べてたので思い切って夜間断乳でした🤣
下の子は今まで夜通し寝た事ないし、もうすぐ3回食になるし、春休みかGWを狙って夜間断乳しようかなって思っているところです🤣
上の子の寝不足気になりますよね😣何回か起こしてしまってるので翌日学校ある時は申し訳ない気分です😭

  • まろん

    まろん

    なるほどーそうですよね🥲笑
    夜間断乳、、勇気いるんですよね😭夜通し寝てくれる子が羨ましいですー😇😇

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

全く同じことで悩んでいて、私のことかと思いました😭💦
違うのは上の子がいないことだけです。娘はいま9ヶ月で同じく4月から保育園です🥲おっぱい依存がすごくこれまで夜通し寝たことは1度もありません😭私もフルで仕事がはじまるので睡眠不足になるかなー。でも辞める時泣くだろうなー。あーどうしようー。無理に辞めさせなくてもいいのかなー。夜間断乳かなー。て考えれば考えるほど鬱で病みます😖
答えになってなくてすみません🥺
ほんっと共感しかないです😭

  • まろん

    まろん

    返信遅れました。。
    同じですね😣上の子の時は10ヶ月で夜間断乳をして夜通し寝てくれるようになったので、期待はしてるのですが…夜間断乳するときウチの上の子の場合トントンで眠りにつかなくて起きては抱っこ紐で寝かしつけ…また泣いたらそれを繰り返す日々でした😇白目むいてました(笑)
    やだな…と思いながら何か方法はないかと質問させてもらったのですが自然には寝なそうな気がしてきました…。
    うちは夜授乳して遊び飲みみたいな時はあるので眠りが浅くなった時に起きちゃっておっぱいで落ち着く感じなんだと思います。

    お子さんどんな感じですか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐で寝かしつけもしんどいですよね😭💦娘も眠りが浅く起きてしまったときにおっぱいが恋しくて泣きます😖ダブルベッドの横にシングルベッドをくっつけて1人で寝かしているのですが、泣いた際に横に行くとそのまま寝てくれる時も10日に1度ぐらいはありますがそんなのほんっとごく稀で...💦いっとき泣いたら自然と寝るかなーなんて思いながら無視してますが、寝るわけもなく...楽な道を選んですぐに添い乳してしまってます😣💦
    保育園に向けて、断乳を考えていますがもうおっぱい吸ってるところ見れないのかぁて考えるとなんか寂しくて🥲ただ、仕事復帰するとなると夜通し寝てくれないと困りますし...😖
    もうここ最近で1番の悩みです😣😣

    • 3月11日
  • まろん

    まろん

    楽な方選んじゃいますよね🥲わかります!!
    確かに寂しいですよね😢笑
    あわよくば、保育園に行き始めて疲れて夜通し寝てくれるなんてないのかな?とか期待しちゃう時もあります…。どうしたらいいんでしょうね😭?私も悩んでます、、とゆうか少し焦ります。
    うち新生児からずっと夜の起きる時間変わってないと思います…🌃🌙👶🏻‪‪笑

    • 3月11日