
名前決めで夫婦共々悩んでいます。漢字の画数に気をつけつつ、読みやすい名前を考えています。最終手段として頭文字の字を使い、読み名を絞りましたが、まだ決めかねています。参考になるアイデアがあれば教えてください。
名前決めで夫婦共々ものすごく悩んでいます。
響きから考えて最終的には画数に凶などがなければ決定という方向にしているんですが、気に入った漢字が全てことごとく凶です💦
もう最終手段として、漢字の頭文字の字を名前に当てて考える方法で探しています。
例えば、泉(イズミ)から頭文字のイだけを読む。みたいな感じです。
読み名としては、「すず」か「めい」に絞りましたが
上記のようにすんなり読める漢字がことごとく駄目で💦
結果
すずは、菫(スミレ)のス、と珠でスやズとも読むので
『菫珠』で、すずちゃんでも良いなぁ、、となったのですが
読めますか?💦
パッと見は難しいですよね…言われたら、確かに。とはなるかもしれませんが💦
めいは、芽生が画数が1番良かったのですが、去年の名前ランキングで上位だったというのが夫婦で悩んでいるところです💦
最終手段の決め方で、めいと読めそうな漢字の組み合わせを思いつく方がいらっしゃいましたら、参考にさせていただきたいのでコメントお願いします🙇💦
- ゆき(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

らるる
正直、姓名診断ってサイトによってバラバラだったり
誰がそう決めてそう言ってるかも分からないので、うちは我が子の人生そんなもので左右されない!と思い、自分たちが心をこめた名前や漢字を使いました🥹
ですが、気にされる方は気にされるだろうし…
あと女の子なら苗字変わることも多い可能性はあるので結局姓名診断意味なくなることも😨
愛衣でメイちゃんとかも読めるかと思います!

ママリ
私の息子もパッと見だと絶対読めないです😂
愛衣ちゃんとか可愛いと思います🫶🏻
-
ゆき
最近はパッとみ見分からない子多いですよね!
長男もパッと見は多分読めないと思います!
愛衣可愛いですが、「あい」って言われそうだねって話にちょうどなっていたところでした🥺- 3月9日

ママリ
菫珠ちゃんは読めなかったです💦💦
正直なんか中国っぽい雰囲気もある名前だなーと思いました。(別に中国が悪いってわけじゃないですが💦)
めいちゃんは
芽衣
芽依
愛衣
上二つはご検討されてるとは思いますが💦
ただ愛を使うとどうしても
あいちゃん
と間違われそうですよね💦
-
ゆき
やはり完全なる当て字ですもんね💦
そうなんです、愛が付くと、メよりアイと間違われそうと丁度話し合ってたところでした🥺- 3月9日

ゆーちぃ
娘もすずです!でも漢字は鈴や涼ではないです😂
萌衣でめいちゃんはどうですか?
-
ゆき
他にスズってどんな漢字がありますかね?💦
鈴、涼、凉、紗しか思い浮かばなくて😭
萌衣ちゃんも一応候補には上がっています!ただエコーの写真が長男くんとそっくりで、申し訳ないけど「萌」顔ではないよな…と夫婦でなっちゃって🥺
ただ、検討中には入っているのでもう少し考えてみます!ご意見ありがとうございます😭- 3月9日
-
ゆーちぃ
うちは朱々←で「すず」と読みます😊読み方で悩む方もおられますが、一発で読んでくれる方もいます🤣名付けサイトにも候補で出てました!
北斗晶さんのお孫さんも寿々←こんな漢字だった様な…🤔- 3月9日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ理由で決まりません( ; ; )
画数はある程度妥協することにしました!
男の子なら総格と人格、
女の子なら名前だけの画数(地格?だったかな)を重視して、それ以外は大凶じゃなければまあいいか、くらいで絞ってます!
うちは男の子ですが、気に入った漢字はすべて人格が凶になるのでことごとく全滅です( ; ; )
女の子なら名前の画数を第一優先、結婚することを考えて外格、人格は妥協するって手段もありです!
わたしは結婚して外格大凶から大吉になったのでそんなもんかなと、、!
-
ゆき
調べたら、女の子は人格・地格・総額が優先みたいでした!!
そうですよね、どこかで妥協も必要だし、その名前つけたから人生台無しになるって訳ではないですもんね😣
私たちからの初めてのプレゼントなので、もう少し慎重に考えていきたいと思います😭ご意見ありがとうございます😭- 3月9日

退会ユーザー
菫と珠ですずは読めないですー!
言われても確かにというより、無理やりだな〜と思います🤔
めいちゃんは芽唯、芽衣、とかですかね?でもやっぱり芽生が可愛いですよね🍀*゜
-
ゆき
やはりそうですよね…😓
まだ、メイに決まったわけでもないので、もう少し慎重に考え行きたいと思います💦
漢字、参考にさせていただきます☺️- 3月9日

みすずまま
名付け悩みますよね☺️
ご両親が込めた思いが大切だと思うので、ランキング上位でも良いと思いますよ😊
うちは、漢字の意味は気に入ったけど、画数があまり良くないのと漢字でつけると古風な感じになっちゃうのが嫌で平仮名ネームにする予定です☺️
-
ゆき
そうですよね😅
結局長男の時も、ランキングは見てなかったけど、名付けた時に1位だったことを親から言われて知ったくらいだったんです😅
長男の読み名は、最近良く聞きますが、漢字が多分あまり周りとは被らないかなっというところで、息子とリンクさせたい気持ちもあって考えてたんですが、名前は一生モノなので、もう少し考えてみます💦 ご意見ありがとうございました😣- 3月9日

🌵
芽唯とかどうでしょう??
名前の画数、最初は私も気にしてましたが、売れてる芸能人の本名調べて画数調べてたら
凶や大凶の人たくさんいたので
付けたい名前で考えました☺️
ちなみに、
友達に「紗花(すずか)」という
子がいます。
読みがすずではないのですが、参考までに♪
-
ゆき
芽唯ちゃん、みなさんの意見にも多かったです☺️
そうですよね、、💦
紗でスズ読みする子最近多いので、私も最近スズ読みできるようになりましたが、よくサと間違われるみたいではあります😣- 3月9日

はじめてのママリ🔰
よめなかったです💦
オリジナルルールを採用した読み方なので読める人はまずいないと思います😣
姓名判断の観点でいうと、菫の字もお花なので縁起悪いと言われますよね🤔
(草木の字は枯れるから良くないと昔から言われます)
画数を気にして当て字になったのに結局縁起悪いと言われる名前になるのは、読みやすさという利便性を捨てた意味がなくなるというか…
お子さんの立場で考えたら、パパママが気に入った漢字を付けてもらえない、かつ誰も読めないお名前って嬉しいでしょうか💦
どこの誰が考えたかもわからない占いで大吉なんて出るより、使いやすくてパパママが純粋に一番気に入った✨と思ってくれてる名前の方が嬉しいと思いますよ😌
あと無料サイトとかで画数見ているなら、その裏にいる占い師ってどういう人なんでしょう🤔
そもそも占い師とかじゃなくてただの素人が適当に運営してる可能性もあるのでは?と信じる価値ないかなと思いました😂
-
ゆき
やはりお花の名前は縁起悪いと言われてるんですね💦
初めてのプレゼントにもなるし、一生モノなので、もう少し考えてみます💦
貴重なご意見ありがとうございました😣- 3月9日

はじめてのママリ🔰
菫珠ですずは読めないですね😅言われても確かにとはならず、「?」ってなります😅
人と被りづらいことを意識してる親御さん多いですが、第三者からしたら芽生ちゃんのほうがずっと可愛く思えます。
-
ゆき
多いですよね💦
だから、周りも読めないお名前が多めです😭💦
一生モノなのでもう少し考えます!😣- 3月9日

退会ユーザー
女の子は姓名判断良すぎると結婚できないみたいで、友達がまさに全部大吉で未婚です💦
『めい』『すず』とひらがなが可愛いと思いました⭐︎
みんな一生懸命考えますが、漢字だらけに入ったら、ひらがなが1番目立ってます。
私は、菫珠と付けるぐらいなら、芽生にします。めばえるって、物事が新に生まれるなど、意味も漢字もあってて素敵です💓
読めない漢字は個人的に、親の知能や常識のなさをお披露目してる気がします。
見た目の印象で決まるのと同じく、子供の名前もどう言った親、家庭環境か目に浮かぶというか。。
-
ゆき
なるほど…そういうこともあるんですね💦
確かに、この漢字をお名前に使うことあるんだ!と思うお名前だったり、とにかく難しい漢字すぎるとかもありますもんね😭
画数に大きく捉われず、まずは自分たちの付けたいと思う気持ちを優先して考えようと思います💦- 3月9日

ゆか
最終手段でひらがなが可愛いと思います🥺
菫珠は漢字の意味、正しい読み方、字のバランスとかよりとにかく画数だけにこだわったんだなというのは伝わりますが可愛いさはないし言われたところで確かにともなりません💦
-
ゆき
やはり、あまりにも無理矢理感ありますよね💦
- 3月9日

ぷー
うちの子めいです!
漢字は永野芽郁ちゃんから芽郁をそのままもらいました😆
ちなみに候補に出てたのは
芽唯、芽泉、芽衣です!
私は1番シンプルに芽衣が読みやすくて好きでしたけどね🥰
ランキング上位かはもうあんまり気にしない方がいいかなって思います😅
うちの子の時代からめいって読みは上位なので。笑
-
ゆき
確かに、漢字は違いますが、息子の名前も、息子が産まれた年の1位でした🤣
お名前は一生モノなので、もう少し慎重に考えていこうと思います💦- 3月9日
ゆき
そうですよね💦
夫が、結婚するまでは今の名字なんだから!と頑固なのもあって💦
そうですよね、サイトでも全然違いますよね😓
もう少し考えてみます。ご意見ありがとうございます😣
らるる
私の名前も姓名判断で全然凶とか出ますけど、なにってって感じです(笑)
その子の人生はその子次第と周りの環境ですしね☺️
何かあるたびに姓名診断で凶だったからだ…とかあんまり考えないですしね😂
愛情込めてつけた名前に自信持ってください〜!