![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時点でいじめがなかったとしても次の代である可能性はありますし、先生もどんどん変わりますし、、
ただ、大きな団地の近くの小学校は荒れやすいとかはありますよね😥
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
存在しないと思いますよ〜
ないって言ってる学校は隠蔽してるか探す気がないか認めないかだと思います。
窓ガラスがない、学級崩壊しているなどの悪い噂があり公営団地の子が多い校区は避けました。でも人気の学区ってのは気にしなかったです。
ただ教育方針の特色が強めの学区も避けました。
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
この学校なら大丈夫!っていうのはないと思います😢
その時の子、親、先生は変わりますから💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのときの同級生メンバーや先生によるから、なんともいえないですよね🤔
学校よりは同級生メンバーの質を気にしたほうが良いかと。
なので、昔から少しヤンチャな家庭が多い地域は避ける、というのはありかと。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レベルの差はあれ、いじめがない学校は存在しないとおもいます。その時の先生、生徒、組み合わせによります。
人気の学区も、文教区だっていろんな子がいますよ。
あと評判ってあんまり当てにならないです。親戚の子が通ってる人気の公立は学級崩壊してますし、全国ニュース沙汰になった学校もありますし💧
噂ではなく実際に通う人に話を聞いて、一時的にではなくずっと荒れていたり崩壊してるようなところは流石に避けたいですが、気にしすぎはしないです。色んな子がいるのが当たり前ですし。
コメント