※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

お子様が一人で遊べるようになるのは個人差があります。6ヶ月前後で一人で遊べないのは普通です。常に近くにいないと泣く場合は、少しずつ慣れさせると良いでしょう。

みなさんのお子様はいつ頃から一人遊びできるようになりましたか?
6ヶ月前後では1人で遊んでられないのは普通ですか?
私が常に近くにいないと泣いてしまうのでどうしたらいいものか悩んでます…

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの子はズリバイ、ハイハイ、つたい歩きが出来るようになってやっと一人遊びが出来るようになりました😂
1歳前だったと思います😣
それまではぱるさんのお子さんと一緒でグズグズ😭
家事はお昼寝時間にしか出来ませんでした💦

  • るる

    るる

    やっぱり1人で動けるようになると変わるんですかね💦👶🏻うちの子、お昼寝も抱っこじゃなきゃ寝なくて家事もなかなか出来なくて困ってます…

    • 3月21日
n.mama

後追いでうちの下の子も
泣いてばっかです👶
機嫌がいいとたまに1人で遊んでます
おもちゃよりビニール袋がすきみたいです😂

  • るる

    るる

    ビニールの音が出るおもちゃ、いいですよね😁うちの子も後追い始まりかけてるんですかね😂💦

    • 3月21日
ビンタンすーざん

来週で8ヶ月になりますが、1人座りとうつ伏せで方向転換が出来るようになってから気がつけば1時間以上おとなしく遊んでます⭐️まだずり這いなどできないので少し目を離しても大丈夫でありがたいです。
今はご飯の支度も全部終わらせられるくらいお利口さんなので嬉しいです🎵
動き出すとまた違うのだろうと思いますが💦

  • るる

    るる

    羨ましいです!最近は夜ご飯は前日の夜中に作ってます(笑)
    1人座り、早く出来るようになってほしいです〜!😃

    • 3月21日