※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
家族・旦那

飲み会の帰りの許容時刻は何時が適切でしょうか。育児をあまりしない夫が、飲み会の日だけはよく手伝ってくれました。

生後7ヶ月の赤ちゃんいます。
旦那の飲み会の帰りは何時なら許せますか?

普段育児あまりしません。
飲み会の日だからと今週だけはよくやってくれました。

コメント

deleted user

うちの主人は1人目の時2時や3時のことが多かったです💦毎回物申してましたが早くならず。現在も1時ごろです👹
許せる(帰宅希望時間)は11時ですかね!

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます‼️
    そうですよね!その時間帯に帰ってくれたらめちゃくちゃ気持ちよく送れます…😂😂
    旦那さん遅いですね😭😭💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

旦那は忘年会やお疲れ様会など3ヶ月に1度くらいですがしっかり2次会まで参加し2.3時です、、😮‍💨連絡だけはしてねと言ってますが自由でいいですよね、男は、、

  • らん

    らん

    遅いですね‼️💦
    本当に‼️こっちは飲みに行きたいなんて思わないけど、その分家事育児休みたい時もありますよね😭😭💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段家事育児も全くしないのでなんの息抜き?!となりますがグッと我慢して息子に癒されてます🤣
    育児してたら全然行っておいでよ〜となりますけどね、、

    • 3月8日
  • らん

    らん

    本当ですよね💦
    しかも今日テレワークで早く終わったとか言って、、飲み会の為ですかね。なら普段からそうしてくれよ、って思いました。
    本当に父親の資格ないです

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み会楽しみにしてるやーん!!普段からはよ終われよってなりますよね😮‍💨笑
    私の旦那もです、、いつから父親になってくれるのかな?って感じです、、もう呆れて何も言いませんが、、

    • 3月8日
  • らん

    らん

    え、本当そうですよね💦
    全然父親になれてませんよね‼️

    日付超えたらチェーンですってLINEしました笑

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もチェーンしとけばよかったな、、笑
    旦那さん焦って帰ってこられるでしょうね🤣

    • 3月8日
  • らん

    らん

    既読にもならないし、うちの旦那はすぐ諦めてホテルとか泊まりそうです💦

    なんかママがいつも悪者ですよね💦
    飲み会も早く切り上げろとか言う嫁みたいな、、😭😭💦

    • 3月8日
れい

送迎を条件に 特に時間は設けませんでした!!

家事も育児も普段からしてくれてるので
たまには、息抜きをという事で!

  • らん

    らん

    優しい旦那さんなんですね🥹👏
    ちなみに普段どれくらいやってくれる旦那さんなんですか😭⁉️

    • 3月8日
  • れい

    れい

    俺が家にいる時くらい休んでて!と言って家事も育児もほとんどしてくれるんです😭
    飲み会はほとんど行かず
    飲み会行くなら2人と居たいと言ってくれる旦那さんです🥹

    • 3月8日
  • らん

    らん

    ああ、なんで素晴らしい旦那さんなんでしょう😭😭👏
    世の中に存在するんですね😭🌟
    きっとれいさんが素晴らしい女性なんですね🥹🥹❣️
    それならもう許せちゃいますね🥹🥹

    • 3月8日
  • れい

    れい

    あたしなんて、まだまだです😭
    全然許せちゃいますよ🍀*゜
    たまに、家にお友達とか呼んで
    飲み会する事もありますよ🍺
    その方が旦那的には楽しいみたいなので
    あたしは、全然ありかなと🥰

    • 3月8日
  • らん

    らん

    素敵なファミリーです😭👏💕
    それはめちゃくちゃいいですね❣️
    私たちもれいさんファミリー見習わないと🥹🥹👏

    • 3月8日
  • れい

    れい

    それぞれ、家族にあったやり方あると思うので
    お母さんもお子さんもストレスにならない方法がみつかるといいですね☺️💜

    • 3月9日
ななこ

うちは飲み会の門限は20時半で、上の子の寝かしつけはやってもらいます😤
普段やってての飲み会なら行くの許せますが、普段やってなくて罪滅ぼしみたいな感じで1週間しても私は許しません💧
1週間やれるならずっとやれよ、それだけやってないってことだろって言いますね!

  • らん

    らん

    まさにその通りです😭😭👏
    今日もテレワークで離乳食あげてましたが、え、飲み会のためにそこまでやるんだ?できるんだ?なんで普段やらない?って言ったら逆ギレされてもうやらない!とか言い出して、いやそんな気分で育児するなよ!ってキレました😭😭💦

    門限の時間すばらいです‼️
    もっと大きくなってから飲みにいけよって思いますよね😭😭💦

    • 3月8日
  • ななこ

    ななこ

    もうやらない!って言われたら私なら「はい、じゃあやらなくて良いでーす。私が!やります。普段やっていればこんなこと言うこともなかったよね?だってできるのにやってなかったからでしょ?いや、良いの。もうやらなくて良いです。育児は私がやれば良いってことでしょ。良いの良いの。飲み会も行けばいいんじゃないですか」くらいの感じで言います🤣

    4〜5歳すぎると育児落ち着いてくるのかもしれないですが、赤ちゃんのうちは今しか行けない気もします😅
    1歳2歳はもっとやばいと思いますよ💦
    夕方からのバタバタハンパないです💦
    今のうちにいろいろ言っておいたほうが良いです!
    命を守ってんだぞ、誰の子どもだよ自覚持て!って伝えたいです!

    • 3月8日
  • らん

    らん

    なるほど‼️
    すごく納得しました!

    育児やばいのはこれからですね💦
    今こんな感じだと1.2歳も本当に育児しないんだろうなぁって思います。
    ちょうど今👶胃腸炎でうんち漏れたりして大変でいて欲しいのにそれすら分からない旦那です。

    本当にそうです💦
    行ったらダメとは言ってないけど、早く帰ってこいってそれだけなのに😭

    • 3月8日
  • ななこ

    ななこ

    赤ちゃんの胃腸炎は心配だし大変ですね💦
    なんでわかってくれないんですかね😭

    うちの夫に以前「頼ってるってことは居てほしいってことだからね。頼られないってことはもう諦めたし居なくてもいいってことだから覚悟しててね」って言ったことあります🤣
    けっこう言ってるなって思いますが、言わないとわからないので子ども生まれてから本当に言うようになりましたし、「こんなこと言う人じゃなかった、変わった」とか言われても「子ども生まれてんの。ちょっと目を離せば死ぬかもしれない生き物を育ててんの。まだ変わってないの?変わらないほうがおかしいんだよ。そろそろ自覚持てよ」ってニコニコしながら言うようになりました!

    飲みに行った時間を逆にリフレッシュタイムとして外出させてもらったら良い気もします🤣
    しかも同じ時間帯で!

    • 3月8日
  • らん

    らん

    そうなんですよ😭💦
    うんち漏れやお尻が荒れてて心が痛く、本当に辛くて大変です。

    すごい‼️
    そうですね。あれやれコレやれよりは、どうして頼ってるのか理解させなきゃですね。

    本当に男って変わらないですね!
    俺子供好きだから!とか言うの信用したら痛い目みました。
    結局全てなげて都合いい時だけ構うんですね。

    確かに‼️
    たまには1人でのんびりもいいです‼️明日提案してみます❣️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

もはや20時過ぎたら寝てるので何時でも良い派です!居てもいなくても同じだし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、普段は全然飲みや遊びに行かず、育児もやってます!
    あと私も気兼ねなく遊びに行ける関係です

    • 3月8日
  • らん

    らん

    めっちゃウケます😂😂👏
    本当そうですね!出張だと思います😂😂
    でも自分だけ楽しんでて腹が立ちます😂😂

    • 3月8日
kai

許せるのは日付変わる前に公共交通機関での帰宅ですね🤔

いくら言っても守ってくれたことないのでもう諦めてます笑
0時前に帰宅してもバカ酔いでソファーで酔いつぶれてる若しくは会社の飲み会で2~3時帰宅挙句の果てにタクシーに携帯忘れ不貞腐れて、こっちが"取りに行くよ"と言わないと動かない

もう怒る通り越して呆れてます

  • らん

    らん

    まだお子さんも小さいのに守ってくれないなんて、本当怒りしかないですね‼️

    門限は日付超える前ですよね🥹👏

    それでもその間遊びに行ってて、私達は1人でワンオペなんてなんか悲しいですよね😭😭
    たまにならいいけどまだお子が小さいからとりあえず日付前の帰宅は必須ですよね😭😭💦

    • 3月11日