※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

出産後、赤ちゃんがミルクを上手に飲めず、泣かないことや嘔吐も。切迫早産で治療していたこともあり、不安になっています。同じ経験の方いますか?

3/7に出産しました。

あまり泣かない子で、💩をしていても泣きません。
乳首を吸うのがまだ難しいのか、おっぱいもミルクも10ml飲ませるだけでも一苦労です。
スムーズに飲めないし、おっぱいは吸わないし、ミルクも自分から吸おうとしません。
何回か嘔吐もしています。
ずっと寝ていて、3時間ごとに起こしてミルクをあげようとしても寝て飲んでくれない時間もありました。

ミルクを飲むのが下手な子もいるというのはわかるのですが、長男のときと違いすぎて心配です。

切迫早産で治療していたので、そのせいもあるのかなと思ったり…
不安でたまりません😢

同じような子がいる方いらっしゃいますか?

コメント

みみ

うちの子もそうでした💦
私が通っていた産院では夜間別室なのでその間は助産師さんが面倒を見てくれるのですが、ミルクを飲まずに寝てばかりなので「やる気なし子ちゃん」って言われてたそうです😂
今(生後3週間)やっと3時間で起きてミルクを欲しがるようになりました!

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます😭
    不安で不安でたまらなくて、同じような状況だった方がいたというだけで少し安心しました😭
    おっぱいも吸わず、哺乳瓶の乳首を口にいれても「?」みたいな顔して自分で吸おうともしません…
    やる気無し子ちゃんって呼ばれてたなんて、可愛いですね☺️💓
    うちも少しずつでも上手になってくれればいいなと思います😭!

    • 3月8日
ゆか

長男がすごーーーーくよく寝る子で目を開けた顔を見られたのは生後4日目でした!
とにかく起きない‼︎助産師さんもお手上げ状態で入院中はまともに乳首を吸わせることもミルクを飲ませることもできませんでした😂
もちろんオムツが汚れていても泣かず助産師さんに
「あまり泣かないんだよね〜」
と何度か言われました!

今でもよく寝て手のかからない穏やかな子です🍀