※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はく
家族・旦那

夫婦二人です。今は義実家から車で一時間くらいのところに住んでるので…

夫婦二人です。今は義実家から車で一時間くらいのところに住んでるのですが、このたび徒歩5分くらいのところに引っ越すかもしれません。
義両親はいい人なのですが、なんというか他人行儀というかめっちゃ気を使われてます。

引っ越すのが嫌とかじゃないんですけど、すごい緊張します。

近くに住んだらどんな感じなのでしょうか。もう少し私としては仲良くしたいなーという気持ちもあります。

アドバイスやここ気を付けたほうがいいよーなど、近くに住むにあたって気を付けた報が良いことってありますでしょうか?

コメント

おいなり

うちも夫婦二人だと同じ感じでした!
が、子供ができると一変し、義母とよく話すようになりましたよ〜!
定期的にラインもします(笑)

今じゃ旦那より深い話をする仲です✨
なので、現状維持で もしお子さんが出来たら身をまかせる感じでもいいと思います♡

  • はく

    はく

    返信ありがとうございます!

    子どもできるとやっぱり違いますよね!

    その関係、私結構理想です💦

    とりあえず焦ってもしょうがないですよね…

    • 3月21日
ままり

ズカズカ入ってくるよりよっぽどいいですよ!
私は近くには引っ越したくないので拒否しました(^-^)
義家族と仲が良いのであればあまり気にしなくていいと思いますが、適度な距離を保った方が楽だと思います。
さすがに見える距離ではないと思いますが、地区の集まりだったり、ゴミ捨てだったり、すっぴんや部屋着で出かける圏内に住んでいるので完全にオフモードで会う可能性は高くなりますかね!気にしないなら問題ないと思います(^-^)

  • はく

    はく


    そうですね!それも思います!ずかずか系はきついです…

    旦那も結構義両親と距離感あるので、近くにすんで大丈夫なのか…とちょっと心配です。

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    私たち夫婦は実の親でもあまり干渉されるとイライラしてしまうので、あまり近くには住みたくないと思うのが本音です。
    義母から近くに家を探された時は激怒しました(笑)
    車で15分くらいところに住んでいましたがアポなし訪問当たり前でしたからね〜。
    近いとアポなし訪問はあるんじゃないかなー?と思います!帰り道だったからいるかなー?と思って♪とか。
    まだ確定でもないようですし、ご夫婦でよく話し合って決めたらいいと思いますよ(^-^)
    私は監視されてるみたいでいやなので、近くに住むならあたしは働かないし家からも出ないから。って旦那に言いました😂

    • 3月21日
momoco

うちの義両親も他人行儀です(^_^;)仲良くしたいと言うわりに、遠慮されたり上手に嘘ついたり、他人って感じがすごくします(笑)
徒歩3分の距離ですが、この距離がちょうどいいです。あちらが会いたければなにか言ってくるし、嘘ついてても見てないフリしてあげられるので…。あまりグイグイいくと、気を遣いすぎて倒れてしまいそうなので、いつでもこちらは会いに行けますよ~という気持ちでいます!

  • はく

    はく


    なんか親戚行事とかは呼ばれるのですがそれ以外で会うことはほぼないです。近くに住んでもそんなもんな人もいるんですねー
    所詮他人ですもんね…こっちがウェルカムな姿勢でいつつ、この距離感大切にしたいと思います。

    • 3月21日
さき(27)

私のとこも義実家とは車で5分くらいの距離にマイホーム構えて住んでます(*´∀`*)

義両親は良識がある方なので、近くにいるからとズカズカ訪問もしないです。その代わり、私たちが2週間に1回は顔を見せて、晩御飯お呼ばれしたりします。野菜やフルーツをよく分けてくださるので、お菓子やワインを差し入れとして持っていくこともあります✨近くにいるからこそ相談もしやすいし、何かあれば毎回メールのやり取りもしてます。

徐々に距離縮まると思いますよ(*´∀`*)私は自分からよく話しかけてます。「近くに◯◯が出来たみたいですけど、行かれましたー?」とか。うまくいくといいですね♡

  • はく

    はく

    わたしも近くに住んだら徐々に距離つめていけたら…と思いつつ、距離つめすぎもこわいし…なかなか難しいですね。

    うちの義両親も良識あると思いますが、そもそもあんまり知らないんですよね(笑)旦那とも他人行儀ですし…

    さきさんみたいにもう少し自分から話しかけてみます!

    • 3月21日