※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

流産手術で誓約書を書く必要があり、保証人について悩んでいます。代筆は可能だが、誰に書かせるべきか迷っています。親には妊娠のことをまだ話しておらず、連絡される可能性も考えると、旦那の親に書くべきか悩んでいます。会社名は空白でも良いのかも不安です。流産を繰り返しているため、実親に心配をかけたくないとのこと。

流産手術で一泊入院の際の、誓約書💧保証人は夫以外らしいのですが親には妊娠の事まだ話しててなかったのですが


誰書くべきですか?
代筆okらしいのですが。


前に別件の病気の入院のときは
確か旦那の親のを書きました。

はあ。
また書かなきゃです。

うちの親かいて、連絡されるとかあるんですかね?

また旦那の親かこうかな。
勤務先まであるんですが、主婦なら空白で良いのでしょうか?

面倒い💧💧
ただでさえ、メンタルやられてんのに☹️


ちなみに流産繰り返してたので
実親には心配かけたくないので
一度も妊娠の話はしてません。
安定期前に伝える予定でした😞😞

コメント

ママリン

義理の親か実の親の連絡先でいいと思います。
私も今、入院中ですが、保証人は入院費が支払えないとかそういった時に連絡させてもらう場合がありますとのことでした。なので、余程のことがない限り連絡はいきません。入院中のことで特変などあれば旦那さんにまず連絡がいくと思います。
勤務先は主婦なら空欄でいいと思いますよ。
体調大丈夫ですか?辛いかと思いますが、陰ながら見守っております…。