
食べない1歳の女の子について、食事量やミルク摂取量に悩んでいます。同じような子供がいるか、ミルクの減らし方についてアドバイスを求めています。
食べない子の卒ミについて質問させてください。
明日で一歳になる女の子です。
現在体重は8.6キロで成長曲線真ん中の方かと思います。
離乳食スタート時からあまり食べない子で
一食100gほど食べた時もありましたが、
現在スプーン拒否が始まり好き嫌いもハッキリして
一食50gほどしか食べないことが多いです。
そんなに食べない時も…。
現在ミルクを朝昼ご飯のあと200飲んでいて
夜ご飯あとは100寝る前に200の(残すこともあり)
1日トータル600〜700飲んでいます。
離乳食相談で食べないことを相談した際に
ミルクをそんなに飲むから食べないから
寝る前のミルク以外はスパッとやめてみたらどうかと言われました。
断乳して食べるようになったとよく聞くんですが
元々どのくらい食べる子だったのか気になります。
1食50gほどしか食べない子が断乳してもいいのか悩んでいます。
ちなみにミルク以外の水分もあまり飲んでくれません。
(これもミルク飲んでるからだと言われました🙄)
同じぐらい食べない子はいますか?
ミルクの減らし方についてアドバイスいただけると助かります😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳ならまだミルク減らさなくていいと思います!
うちのコもご飯食べません🥹1歳半でいまだにミルク毎食後飲ませてます。
市の栄養士とかに離乳食相談すると同じようなこと言われました。
小児科では、1歳半くらいまではご飯だけだと栄養吸収そんなにしないからミルク飲ませてていいよって言われました!なので、うちは食べるようになるまでまだまだミルクあげます😊
スパッとやめるんじゃなくて、毎食後のミルク量を徐々に減らしていって、様子みるのがいいと思いました👀

ママリ🔰
うちの子も全く離乳食食べませんでした💦
今月8日に1歳になったばかりです!
よく参考の一回量が載ってたりしますがそんな食べんわ!!!と毎回突っ込んでた日々が懐かしいです。笑
1回の食事量がだいたい70とかでしたが食後のミルクをやめたら120位になりました!
今は今ですき嫌いが始まりまた食べる量が減ってますが🍼は欲しがらないのであげませんし体重が減ったりもしないのでそのままです😂
ちなみにうちの子はお風呂上がりの寝る前に200🍼のみます!600~700は多いのでは?と思ってしまいますが人それぞれなので難しいところですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💓
分かります🤣参考の一回量食べれる子が羨ましいです🥹
ミルクやめたら食べる量増えたんですね👏✨
やっぱり600〜700は多いですよね〜徐々に減らしていけたら良いなと思ってます🥰- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
そうですよね💦
スパッとやめるのなんて怖くてできないなと…😂
小児科の先生が言うなら安心できますね👏✨
まずは朝と昼のミルク量少し減らしてみます!
ちなみにミルクは哺乳瓶で飲ませてますか?マグやストローでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ミルク哺乳瓶です。。そろそろコップにしたいなぁと思ってますが、、🫣
1歳すぎた頃にコップにしたら、哺乳瓶がいいとギャン泣きで、それ以来、哺乳瓶にしてしまってます😅💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥹💓
同じくですー!うちもコップやマグにミルクは拒否で飲んでくれなくて😭💦
哺乳瓶じゃないと飲んでくれません😫
哺乳瓶の方が飲みにくそうなのに何故哺乳瓶がいいんでしょうね😂
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね😓💦
1歳半までにやめるべきってよく書いてあるので、どうすればいいのか、、解決策が見つかりません😓😓