![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんは教育熱心ですか?うちは教育熱心ではありません。というかそも…
旦那さんは教育熱心ですか?
うちは教育熱心ではありません。というかそもそもベクトルが違います。
義家族はお金をかければいいと思っている節があり、また、計算力を大事にしているというか計算力がすべてといっても過言ではないくらい大事にしているので、特に小さいから公文に行かせなさいと言われていました。
私はまったく考えが違い、強いていえば1番大事なのは国語力だと思っているし(もちろん計算は大事だけど問題の意図が汲めなかったら解けないので)、特に幼児期とかは座学にお金をかける必要はないと思っているんです。通信教材はしていますが、ほんと最低限レベルので、特に年少とかは学習と言えるのか?というようなものです。
なので、地頭力とか非認知能力とか土台になるものを考えると自然の中での外遊びや運動、楽器、折り紙、レゴなど遊びの中で親子で一緒に楽しみながら学べばいいと思っています。
ですが、そこに関しては一切というほど主人がしないので結局私が1人で担ってます。
でも3人目抱っこしてたりでできる事も限られます。
旦那さんはそういう意味で教育熱心ですか?
子供と遊びの中での学習をしてくれますか?
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
かなり遊んでくれる
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
遊んでくれる方ではある
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
あまり遊ばない
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
まったく遊ばない
コメント